前回の続きですウインク


泣いている赤ちゃんを母親が抱っこして

5分間歩くと、泣きやむだけでなく

約半数が寝つきました。


ところが、抱っこ歩きで、やっと寝ついても

ベッドに下ろした途端に

約3分の1の赤ちゃんが起きてしまいましたガーン

 

これは、寝かせられるのを察知して泣き出す

背中スイッチ!

だと思いますよね。

 

しかし、心電図を使い

心拍を計りながら実験してみると、

赤ちゃんは、

背中がベッドに触れるよりも前から

親がベッドの前で立ち止まったり

体が親から離れ始める時に反応し、

目覚めかけていることがわかりましたびっくりマーク

 

研究チームでは、背中スイッチではなく

お腹スイッチとも話しています。

 

また、眠っている赤ちゃんは、

親が抱っこの向きを変えたり

添える手を動かしたりしても

鋭敏に感じ取っていることも

わかりましたハイハイ

 

赤ちゃんって、

親の動きをキャッチする

高度なセンサーを持っていますね~花

 

 

さて、背中スイッチではなく

ベッドに下ろしても起きなかったグループ

との違いを調べた結果、

ベッドに置く前の赤ちゃんが眠っていた時間が

ある程度長いと、

起きにくくなることが分かりました。

 

 

寝始めの浅い眠りが、深い睡眠になるまで

平均8分程度かかるそうです。

より深い眠りに入ると、

ベッドに置いても、目覚めにくくなります。

 

 

星夜泣きや、赤ちゃんが泣いているときには

抱っこして、一定のペースで5分間ほど歩く

(歩幅は小さめにし、歩き始めたら急に向きを

変えたり不必要に止まったりせず、淡々と歩く)

 

その後、赤ちゃんが寝ついたら

そのままベッドに置くのではなく、

抱っこしたまま座って58分ほど待って

深い睡眠になってからベッドに寝かせる。

 

こうすると成功率が高まるそうですキラキラ





夜泣きや寝ぐずりで困ったときは

試してみてくださいね。うさぎのぬいぐるみ


育児のお悩み事は

気軽に相談してくださいね。


ご予約は、LINE公式アカウントが便利です。




先輩ママ達と、お話しするだけでも

気分転換になりますよスター


お気軽にいらしてくださいね。


また、公式LINEからのご相談も

大丈夫です。

ご予約お待ちしています。