言葉の意味~実績を積む~ | はぴねすどあーず ~ココからスッキリ!~

はぴねすどあーず ~ココからスッキリ!~

「頭のクリーニング屋」
として日々の想い、感じたこと、勉強したことを書いていきます。

こんにちは

最近の暖かさからようやく布団を薄くすることができました。
そんな布団の中で日々やりたいことを妄想しているにこです。

そして物事、言葉の意味を探すのが楽しくなっているにこです。
何でこんなことが楽しくなったのかはまた次回に・・・(笑)

今日は実績を積むということです。

よく、
「実績を積むことが大切だよ」とか、「あいつは実績を挙げているからなぁ」
「自分には実績がない」とか、「実績を積んでるから信頼できるよね」
なんて聞きます。

ん?そもそも実績って本当はどんなことなんだろうか?

やり遂げたこと、経験とかって意味で遣う気がするなあ・・・

何となく分かるけど、ぼんやりしているなあ・・・

調べてみました^^


実績とは、
実際に示した功績または成績。

実際に示した功績?
手柄、事を上手く成し遂げた名誉
成績?
成就した結果、できばえ、出来上がり
→成就は成し遂げること、成功、達成
さらに、これを示すと言うこと
示すって、他の者にそれとわかるように、表して知らせることですよね。

つまり!
実績とは、
実際に成し遂げたことや達成したことを他の人が分かる様に表すと言うこと!


さらに分かりやすくするなら
何に対しての実績なのかが分かると具体的になりますね^^

よし、これからはもっと日々の達成などを表していこうと思います。

今回の質問
どんな実績を積みたいですか?