人による必要な情報の違い | はぴねすどあーず ~ココからスッキリ!~

はぴねすどあーず ~ココからスッキリ!~

「頭のクリーニング屋」
として日々の想い、感じたこと、勉強したことを書いていきます。

こんばんは

満開の桜が葉桜になったのは残念ですが、
最近暖かくなってきて夜もすごしやすくなったので嬉しいですね^^

私の部屋は既に20度あるので暖かくすごせています。
ただ、夜の室温が既に20度・・・

今後の季節は大丈夫でしょうか?

そんな疑問はさておき


今日は人による必要な情報の違いです


今日ネット上でご縁のあったある方と遣り取りをしていました
その方はある会社の取締役のポジションにいる方でした


私が起業をしたいという主旨と、お金の流れについて勉強していることを伝えたのですが

起業するのとお金の流れを知ることって関係ないんじゃない?
という疑問を投げ掛けられました。

それまで、成功している経営者=お金の流れを知っている
ということが私の中での常識となっていました

しかし、その人からすれば繋がらないことなのです
そして、別に知らなくても良いという事柄な様です


そこで気が付きました

そうか、人によって情報のアンテナは違って
常識はその人の中に在って
人によって違うんですね

何回も話に聞いて分かっていたつもりでしたが
今日体験できてよかったです^^


今回の質問
その常識は誰にとっての常識ですか?