こんにちは
今日は雨が降っていて昨日から変わって寒いですね
今日は休みだったので撮り溜めておいたテレビ番組を見ています
最近はテレビを観る時間が少なくなったのですが
いつからか、撮っておいて欠かさず観るようになった番組があります
日曜日23:00~ TBSでやっている
「情熱大陸」です
この番組は葉加瀬太郎さんの曲で有名ですね
たぶん番組を見たことがなくてもこの曲は聴いたことがあるのではないかなと思います
葉加瀬太郎 情熱大陸2007
この番組は
様々なの分野
一流と言われている人たちの日常に迫ったドキュメンタリー番組です
観ていて凄いなあと思うのは
情熱大陸だと他では言わないような本音を打ち明けてくれるところ
だとおもいます
何しろ取材に1年以上をかけています
ですから信頼も生まれるのですね
やはり関わりの頻度が多く、期間が長いと言うのは信頼が生まれるのだと思います
ただ、この信頼は普段の会社での生活を見ていると産み出せていないのではないだろうか?と思います
何ででしょうか?
ちょっと考えてみました
皆さんもお考えください
あくまで僕の考えですが
本気で求めているから
本気で求めるから、本気で求められた相手は答えたくなる
それはお互いが情熱を持っているから
一流のアーティストなら情熱は熱いと思いますし
だからこそ情熱大陸なのですね
会社ではどうでしょうか?
何となく仕事をして
怒られないように、雰囲気を壊さないように
当たり障り無く接して
上司の顔色を伺って
これでは情熱もくそもありませんね
僕がそうだからです
しかし、自分が本気で求める相手のところではいい情熱が生まれています
そんな相手と付き合っていく
これが自分の情熱を絶やさない方法なのかなと思います
今回の質問
あなたはどんな相手に情熱をぶつけたくなりますか?