八塩温泉三軒制覇!「鬼石観光ホテル」 | 温泉ぱらだいす

温泉ぱらだいす

ビールが大好きなオヤジの温泉&食べ歩き+山歩きの日記

【新年ですが年末のお話】

山歩きの後の温泉

宿は八塩温泉の鬼石観光ホテル

 

八塩温泉の高台に建つ

歴史が刻まれた宿です

20118月に神水館

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1762327697&owner_id=24047607

20174月に八塩館に宿泊しており

https://ameblo.jp/hotspringegg/entry-12264864624.html

これで八塩温泉三軒制覇です

部屋は広縁とベランダと洗面付きの7.5畳の和室

 

窓からは神流川や対岸の山々などを眺めることができます

お風呂は男女別に内湯のみの大浴場があり

男女の入れ替えはありませんが

24時間入浴可能です

源泉は八塩温泉の「おにの湯」

泉質はナトリウム-塩化物強塩冷鉱泉・炭酸水素冷鉱泉で

源泉温度7.3度、pH6.6

加温、加水、循環ろ過、塩素系消毒ありです

夕食は部屋で

すき焼きや

鮎の塩焼き

舞茸や海老などの天麩羅

マグロ、サーモン、コンニャクなどの刺身

などが配膳され

 

 

 

その後、ご飯と

味噌汁代わりのうどん

フルーツが供されます

 

朝食は別の部屋で

リンゴジュースに

焼鮭、蒲鉾、海苔、納豆

温泉卵

焼売が付いたハムサラダなどの和定食

 

施設設備は古く

隣の部屋の音も響き

露天風呂が無いのが残念ですが

のんびりと過ごすことができる宿でした