HOT SIGNAL BLOG -6ページ目

HOT SIGNAL BLOG

ブログの説明を入力します。

自分のオススメ動画のところにUPしてあったJah Vinciの曲。


最近すごい自分の中でJah Vinciが熱い。



この曲はチェックしてなかったんですが2年ほど前にリリースされたんかな?



Ghettoの不平等な生活の中Jailに収監された父親の娘に逢いたい強い気持ちを歌った曲。



こういう曲をJah Vinciが歌うとマジでグっときます。。





Jah Vinci - Please Dont Cry




意訳したんですがいつもの関西弁訳は微妙だったんで標準語でw






Daddy love you…

パパ大好きだよ   


(サビ×1)


Rocker my baby, please don’t cry

さぁ、もう泣かないで 


Rocker my baby, wipe your eyes

涙をふいて



Rocker my baby, daddy say don’t cry

もう泣かないでおくれよ



Rocker my child

俺の娘よ







Is like shi know seh mi inna bad company

パパは悪い奴らに閉じ込められていて


And who mi a roll wid just no have no love fi mi

パパはそいつらに嫌われてるんだ



Mi should a tek talk when yo mother call seh

ママから電話がかかってきた時、言っとくべきだったね



Daddy yo daughter a seh daddy come fi mi

君は「パパ帰ってくるの?」て言ってたけど


Now mi sit down yah so inna jail

今パパは牢屋の中なんだ



Waan go a road cyaa get no bail

逢いに行きたいけど保釈が認められないんだって



God know seh mi miss yo face 

神様!どうか 娘に会わせてほしいんです!!



The likkle visiting time they don’t know who wipe your tears

少しの時間でいい、、誰が娘の涙をぬぐってやれるんだ




(サビ×2)




The road rough and the living ain’t easy

人生の道のりは険しく安易ではない       


And weh dem a pay mi naw please me

そして奴らは俺に罪を背負わせようとする



Dem no care fi bore on me

俺の事なんてどーだっていいんだ    



Dem yah minimum wage cyaa feed me

奴らは最低賃金さえも払おうとしない


So Jah, Jah, look down pon are

神様!!貧しい人々を見てください!!




Shine yo light Jah, Jah, meck blessing run pon are

神様!光を照らしてください!神の恵みを与えてください!




Mi love a meck shi aim to the skies

俺の愛で娘を正しい方向に導くよう




Jah, Jah, please no meck no tears run from are heart yea

神様お願いです、、 お願いだからあの娘を悲しませないでください




(サビ×3) 





Daddy love you

パパ、大好きだよ。。  








現場では聞いた事ないですがイイ曲です。



















今夜はWalthamのみんなとBike Back ThursdayからのWappin行ってこようと思います♪




この前行って来たPortmoreのClub Famousでは今夜Jamaicaの二大政党PNPとJLPの政治家Sound Clashがあるそうです。



すごい国ですJamaica...






明後日はDweet Again FridayにPlayしに行きます♪ 場所はOlympic Way

昨日のCash MoneyがアーリーでPolice Lockやったんで最後までKeepできる事を祈ります。


Big Up!! Notorious Sound 











日本ではオトヂカラの2周年が来週と迫っております!!

$HOT SIGNAL BLOG








今回は、KingstonのPartyでよくPlayされる曲の中から現場でBussしていて個人的にも好きなやつを紹介していこうと思います。


ただ一言にKingstonと言ってもUp Town, Down Town, StreetのPartyにClubのParty, 場所によってかかる曲も違うし、Down Townの中でもそれぞれのコミュニティーによって押しのアーティストがいたりして様々です。


そんな中でも個人的趣向で言わせてもらえばセレクターの選曲、Partyに来ているJamaica人のVybzとやはりKingstonの中でも下の部分に位置するSpanish Town Rd, Waltham Rd, Olympic Way周辺、いわゆるGhettoといわれる地区で行われているStreet Partyがおもしろい♪ 数もKingstonの中で一番多くやっていると思うのでここでBussしている曲達=KingstonでHotな曲として独断と偏見で紹介させていただきますw  
 





"Vybz Kartel - Punany A Mi Best Friend"

まず一曲目はKartelです。今のKingstonのPartyで間違いなく一番よくかかるアーティスト。

もしPlayすることが禁止されたら一番困るDeejayでしょうw

この曲はお客さんも入って、さーBussっていこか~♪って時にDropされて

"If A Boy dont like me mi nuh care~♪" でウズウズしていたDancer,お客さんが一気にドーンて感じで着火剤的な曲かな?  





"Vybz Kartel - Hi"

次もKartelです。

この曲もイントロからの "Mi Feel So Hi~♪" で持っていかれるヤツですハイ。

Kartel Voiceの中毒性はハンパないですハイ。




"Vybz Kartel Ft. Gaza Slim - Stop Gwan Like You Tough"

Kartelといえば今だにこの曲がかなりBussっています。

Waltham周辺PartyではMCでSwig n Ringかな?煽って腕を頭の上で回してDanceしたりCrewそれぞれがルーティンかましてとりあえずワッシャーなりますw

これもイントロからのGaza SlimとKartelのHiとLow Voiceの掛け合いが中毒性高いです。


あと"No Man" "Swear To Jah"なんかもみんな大好き。


ただジャマイカ人と一言で言ってもここで言うジャマイカ人はPartyに来る人たちで特に自分が行っている場所は若い世代中心なのでKartel好きが多いです。 






「Partyにはいかへんの?」

「Partyには行かへん、Churchに行く。 PartyはBoringや。」

クリスチャンの多いJamaica, 歌詞的にもKartel嫌いな人多いです。 





"Alkaline - Things Mi Love"

今現場でジワジワきてるNew Artist "Alkaline"

目にタトゥーを入れている強烈なインパクトでも有名、しかし見た目だけ野郎ではなく曲もKartelのように中毒性が高いんです。



Kartelの曲もこの曲もそうですがBussする曲はイントロぶっこみが基本、MIXしても頭からお願いします。


この曲以外でもBlogで紹介したLove Tri Angel RiddimのAlkalineもイイです♪

この前もRiddim一連かけていたら「1.2.3かけろ!1.2.3かけろ!」とメチャ催促されましたw


言われんでもかけまんがな。






"Beenie Man - Hottest Man Alive"

リリース量は少ないですがBeenie Manもよくかかります。

特にこの曲はイイ感じにBussっていて、かかれば皆が一斉に今Kingstonで流行りのDance "Moggela Dance"を踊り始めます。



好敵手のKIllerもBad Mind A Dem Pree 以降Party Songがよくかかっていますが個人的に好きじゃないw

なので今はBeenie Man派。
 




このDanceは現場では今年中頃くらいから火が付き始めたと思うんですが去年くらいからWalthamの連中とタクが踊っててぶっちゃけ足閉じてケツ突き出して踊ってちょいキモやなって思ってましたが、
最近はハマってますw

簡単なDanceなのでDancerだけでなくみんなが共有して踊れるのがイイ♪




QQ Ft Venomus - One Drop

しかしDance Of The Yearと言えばやはりこのDanceが一番でしょうー

One Dropしている時のJamaicaのGyalがマジでかわいい!


Jamaica人のリズム感と体型最高ですw





Mavado & 3 Star - Badman Ova Yah Suh

比較的新しいところで一曲Mavadoと3Star 

イイ感じにBussってます♪ 3 Starも最近Featでイイ感じ。



Mavadoといえば個人的にDying Part2のイントロがけを聞くとKingstonきたぜーーってなります。




Mavado - They Fear Me

ここらへんとセットでかかって




Mavado - Me And My Dogs

コレとか♪




Popcaan - Jah Jah Protect Me

Popiもかっこいーーz!!




Popcaan - Dem Nuh Worry Me

Popiならこの曲がヤバい!! 





Jah Vinci - Soul To Keep

Kartel, Mavado, PopcaanときたらこのArtistでしょー!

シブいっっ!!!! Jah Vinciの歌い上げるこの感じ♪


Remedy, Bad Mind Cyan Stopも大好きでよくかけます♪




Jah Vinci - Mama Love 

そしてこの曲も鉄板、   泣けてきます。。

Mama Tuneの中でも一番好きかも。





Chronixx - Start a Fyah

もちろんChronixxもガンガンかかっています。

Behind Curtain, Odd Ras, Warrior, Ain't No Giving In もまだまだイイ感じです♪




I-Octane - Happy Time



I-Octane - Wine And Jiggle

Octaneも常に現場Hit Song生み出してますが、OctaneはGyal Tune,Party TuneよりもLose A Friend, Burn Dem Bridge, More Moneyとかのシリアス系の曲がグっとくるな~~


しかしJamaicaでGyal TuneのHitなしでは生き残れないなw




Busy Signal - Bed Room Bully

Busyは最近 "Whatch Out Fi Dis"よりこの曲のほうが耳にするかな~。















。。。
















そろそろ疲れてきたのでまた気が向いたらUPしますw






 













































紹介する前に、今日ジャマイカは日曜日という事でほとんどのお店はお休み。


多くのジャマイカ人は子供も大人もバッチリ派手な装いで教会へ行くのでございます。


そんな教会へ向かうジャマイカ人を横目に久しぶりに海へ行ってきました。


Kingstonにいて海に行くとなれば空港近くの船乗り場からいける無人島のライムキーとKartelの地元Portmoreをぬけた所にあるヘルシャビーチが有名。



$HOT SIGNAL BLOG


Kingstonに比べたら道路の穴ぼこも少なくて快適でございます。



$HOT SIGNAL BLOG


道中にある小橋、ここにジャマイカ人が集まっている時はワニを見れる可能性大、かなりでかいですyo

残念ながら今日は見れませんでした。 






$HOT SIGNAL BLOG


そこからしばらく走ると間もなく到着。




$HOT SIGNAL BLOG


ライムキーは無人島で基本観光客中心、人も少ないのでのんびり静かにいきたいのならばライムキー、ヘルシャはファミリー、カップル、物売りにスピーカーから音ガンガンな感じなのでさわがしいのが好きな人はヘルシャへw




$HOT SIGNAL BLOG


久々の海気持ち良かったです♪






















それでは本題のジャマイカのPartyでよくかかる今回はNew Tuneではなく昔からの定番曲の紹介。




古い曲ですがメインのJugglin TimeにガンガンはさんでPlayされる曲です。



基本日本のPartyは年代ごと、ジャンルごとに固めてPlayされる事が多いですが、KingstonのPartyは年代、ジャンル飛び越えて選曲、展開もガンガン変えて巧いセレクターはお客さんを飽きさせないようにコントロールしています。


そんなジャマイカ人のセレクター達が好んで選曲する曲のひとつ 



Leroy Smart & Baby Wayne - Money Friend


内容はこんな感じ↓↓ (あくまで意訳ですw)


Life in the ghetto its not easy
ゲトーで生き抜いていくんは大変やでー

When you have money know who to give it
お前が金持っている時は、誰に渡すべきか知っとくべきやで

When your down none is no where around
お前が調子悪い時には周りにはおらん

And when you're up they're always nuff
ほんでお前が調子いい時、あいつらはいつも寄ってくる

So when you make it
せやしお前が成功した時

Try don't get broke
ハイプしとったらあかんでー

No..Noooooo
あかんぞ~~

So hear mi look pon dem and say
だからあいつらに向かって言うたれ!

Mi know mi friend different from mi enemy dem
俺はわかってんねん!俺のツレは敵ちゃうぞ!!

Mi know mi friend, mi friend dem from way back den
俺はわかってんねん!俺のツレは昔からつるんでるヤツらや!!

Mi know mi friend, who nah forsake me again
俺はわかってんねん!そいつらは俺の事を見捨てたりせーへん!!

Mi know mi friend, Baby wayne nuh stop tell dem
俺はわかってんねん!ベイビーウエインあいつらに言うたってやー!!

Watch dem a talk but mi still nah matter dem
あいつらなんや言うてるけど俺はあいつらの事なんてしょーみどーでもええしな

Watch dem a chat, whola dem a chat me and mi fern
あいつら見てみぃー、なんか言うとる、みんなで俺と俺のツレの悪口言うとるわ





JamaicaではAdomiral BaileyのGod Pickney, CapletonのDem Nuh Like miなんかとセットでかかります♪


ここ最近のHit TuneでわかりやすいところだとChronixxのBehind CurtainやBounty Killer,OctaneのBadmind Dem a Pree, Hip Hopの最近のやつだとJamaicaでよくかかるDrakeのStarted From The Bottom,No New Friendも似た感じのLyricsですよね。


結局年代、ジャンルの違いなんてオケの違いで、歌詞の内容はほとんど変わらない。(時事ネタは置いといて)



だったらそこは分け隔てなく年代、ジャンル飛び越えて選曲したほうが面白くないですかね~?