久しぶりのBLOG更新は、ここ最近JAMAICAでよくかかる比較的新しいRnB,SOULの紹介♪
以下に貼付けた曲は、今HOTなBRAND NEWのREGGAE,DANCEHALLに持って行く時やJAMAICA人セレクター得意の一度DANCEHALLで山をもってきてからのバイブスチェンジ(これがウマいセレクターのPLAYは本当におもしろい!)に選曲したりどこのPARTYに行ってもよくかかる曲だと思います。
John Legend - All of Me
Passenger - Let Her Go
Miley Cyrus - Wrecking Ball
Miley Cyrus - Adore You
Anna Kendrick - Cups (Pitch Perfect's "When I'm Gone")
ここらへんは組み合わせの違いはありますがだいたいセットでかかる感じ。
そこから去年、一昨年から引き続きヘビーローテーションの少しアップテンポなRnBからのDANCWHALL流れや、、
Fantasia - Lose to Win
John Legend - Tonight (Best You Ever Had) ft. Ludacris
Tamia - Give Me You
Drake - Hold On, We're Going Home ft. Majid Jordan
もちろんこの2曲もDANCEHALLのREMIXとセットで日本でも鉄板♪ 選曲後の振り幅が広いのでかけながらお客さんの反応を見てこれからの流れを組むのに重宝する曲♪
Lorde - Royals
Miley Cyrus - We Can't Stop
RnB,SOULからのセクシャル系スロウなDANCEHALLの流れもイイ♪
Kranium - Nobody Has To Know
Alkaline - Things Mi Love
Alkaline - Move Mountains
Demarco - Ride
JAMAICA人大好きHIP HOPヘの流れなんかも~ リリックもDANCEHALLとLINKした曲が多いのでかけやすいですよね♪
Lil Wayne - Rich As Fuck (Explicit) ft. 2 Chainz
Versace - Migos Feat Drake
French Montana - Ain't Worried About Nothin
Meek Mill - Levels
Ace Hood - Bugatti ft. Future, Rick Ross
Rich Homie Quan - Type of Way
YG - My Nigga ft. Jeezy, Rich Homie Quan
Drake - Started From The Bottom
他にも紹介したい曲はたくさんありますが今回はこれくらいで、、
あとは是非現場でチェックを♪
次回オトヂカラは野外!!
豪華ゲスト陣にSOUND SYSTEMはROCKERS TRAINにお願いしています♪
一ヶ月切りましたのでチケットはお早めに!!
みなさんあけましておめでとうございます!
私去年に引き続き今年の年越しもJamaica♪
今年は急遽年越しPlayもできる事になりがっちり楽しませてもらったのですが、、
楽しかったのと反面いろいろとトラブルが重なった年越しとなりましたw
まず開催される場所がSpanish Townと聞いていたので「あ、Spanish Town Rdやったら近場やな~」
と気楽に構えていたらSpanish Town RdではなくSpanish Townのしかも山の方、スクーターでぶっ飛ばして40分くらいかかる場所だったのです。
途中Pick Upしていくjamaica人のMCが遠いからガス入れとかなな~と言うので「こいつ他の事で足に使うつもりちゃうやろな」と勘ぐっていたのですがw
マジで遠い、、しかもスクーター二人乗りでの道のりはなかなかハードでした。。

しかし到着すると気持ちも高ぶる♪

ベジタブルたっぷりスープと

取り除いた内蔵部分にカラルー詰めたフィッシュがバリうまでした♪
腹ごしらえもしてさー機材のSet Upしようと思ったら、、
ない。。
MACの充電器を忘れてしまったーー↓↓
「2時間くらいはPlayできるけど無理かな?」と聞いたら無理と言われ取りに帰る事に↓↓。。
往復一時間半くらいかけて取りに帰りました。。
アホです。
気を取り直して12時前くらいから交代してPlay Start
そこから4時過ぎまでPlayでしたw
最初のほうは二人いるうちの一人のMCが途中選曲が気に入らなくてそれちゃう、あの曲やと変えさせられしかもそれがたいして良い反応をもらえるわけでもなく、だんだんイラついてきて次どーすると聞いたらお前セレクターやろとキレだして正直ダルかった。。
アーリーでMixもまともにできないくせに。。
いつもならそういう状況も勉強やと受け止められるのですが、コイツ2時過ぎくらいにMCチェンジしてすぐ、ちょっとスクーターの鍵貸してといってきてこっちもPlay中だったのですぐに渡してしまったのですが、それが間違いでした、、
そいつ人のスクーター乗ってさっさと帰ってしまったのです。
。。。
とりあえずPartyの様子に話を戻します。
MCを交代してからも選曲を変えられる事がありましたが、だいたい変えた選曲でしっかりBussしていてなるほどこっちのほうがBetterやったな~と納得♪
お客さんのVybzもKingston Ghettoのお客さんのようにすごいイケてる選曲にもかかわらずお酒片手に微動だにしない、なかなかBussってくれない感じではなくコンチのほうはすごい素直♪
久しぶりに缶スプレーファイヤーや爆竹フェンスガッシャンガッシャンのBussがPlayしてて本当に気持ち良かった♪
ただ、、
女性が。。







みなさん強そうですw
年齢層高めやったんもあると思いますがw
でも曲に対する反応はKartelのNewやAlkalineの曲にガンガンMoney Pull Upしてましたよ~
そういえばとんずらこいたアイツの時にもMoney Pull Up結構あったけど全部自分のポッケしよったなw
KingstonのPartyはFatなGyalよりモデルみたいなシュっとしたコが多いです。
4時過ぎにやっと地元のセレクターに交代、残り時間はお酒飲んで遊ぶぞ~と思っていたら、まだPlayあるぞと言われてマジかと思いつつも、かけきれていない曲がたくさんあったしお客さんのVybzもTun Upしてたのでいつでもいけるで~と構えていたら地元セレクター30分くらいPlayしてそっこー交代でしたw
その後4、50分くらいPlayして最後地元セレクターで締め、なぜかTommy LeeとGageをゴリ押しでしかも受けていたのが予想外、何か関わりがあるのかな?
終わってから何人かが「お前のMix Badやったわ~」「まだPlayあるんか?」と声をかけてくれて疲れもぶっとんだな~♪


残ったお客さん音が止まるまで元気でした♪

私はMacka Diamondみたいなおばちゃんに目をつけられダガを強要されてましたw

Party終了~~朝方の悪ノリな感じは日本と同じw
で、ここからが大変だったんです。。
MCの一人が人のスクーターで帰ってしまったのでトラックに乗っけてもらって帰らざるおえなくなり待っていたら客の酔っぱらいのおっさんが無理矢理自分の持っている鍵を突っ込んでエンジンをかけようとして、しかもそれがかかっちゃうという。
その時はそんな事してるとも知らずドライバーが帰って来ていざ帰ろうとするとエンジンがかからない↓↓
酔っぱらいのおっさんみんなにボロカスに言われながらそんなん知らんとしらばっくれてエスケープ。

すると10分くらいしてドライバーの地元の知り合いのメカニックらしきおっちゃん登場。
俺に任せろと言わんばかりこちらを向いてニコリ。
頼もしい限りでしたw

手際良く作業10分くらいでFix
ガーサスです♪
その後無事帰路につくもスクーターで帰ったMCがずっと携帯ブッチ、エンジニアが場所突き止めてそこに行くとドアをたたいても出てこない。。
何回もドアをたたいてやっと出てくるもドアから手だけ出して鍵を渡してそっこうドアを閉め、もちろんまったく悪かったという様子はなし。
案の定マフラーの留め具Mush Upのおまけ付き。。
腹立つ事も多かったですがJamaicaでこれだけいい時間にLong Playできる機会はあまりないので、楽しかったです♪
2014年今年もみなさん宜しくお願いします!!
日本には3/27に帰国、とりあえず今の段階ですぐに戻って来たいと考えているので帰国後4,5月のブッキングを是非お待ちしています!!
私去年に引き続き今年の年越しもJamaica♪
今年は急遽年越しPlayもできる事になりがっちり楽しませてもらったのですが、、
楽しかったのと反面いろいろとトラブルが重なった年越しとなりましたw
まず開催される場所がSpanish Townと聞いていたので「あ、Spanish Town Rdやったら近場やな~」
と気楽に構えていたらSpanish Town RdではなくSpanish Townのしかも山の方、スクーターでぶっ飛ばして40分くらいかかる場所だったのです。
途中Pick Upしていくjamaica人のMCが遠いからガス入れとかなな~と言うので「こいつ他の事で足に使うつもりちゃうやろな」と勘ぐっていたのですがw
マジで遠い、、しかもスクーター二人乗りでの道のりはなかなかハードでした。。

しかし到着すると気持ちも高ぶる♪

ベジタブルたっぷりスープと

取り除いた内蔵部分にカラルー詰めたフィッシュがバリうまでした♪
腹ごしらえもしてさー機材のSet Upしようと思ったら、、
ない。。
MACの充電器を忘れてしまったーー↓↓
「2時間くらいはPlayできるけど無理かな?」と聞いたら無理と言われ取りに帰る事に↓↓。。
往復一時間半くらいかけて取りに帰りました。。
アホです。
気を取り直して12時前くらいから交代してPlay Start
そこから4時過ぎまでPlayでしたw
最初のほうは二人いるうちの一人のMCが途中選曲が気に入らなくてそれちゃう、あの曲やと変えさせられしかもそれがたいして良い反応をもらえるわけでもなく、だんだんイラついてきて次どーすると聞いたらお前セレクターやろとキレだして正直ダルかった。。
アーリーでMixもまともにできないくせに。。
いつもならそういう状況も勉強やと受け止められるのですが、コイツ2時過ぎくらいにMCチェンジしてすぐ、ちょっとスクーターの鍵貸してといってきてこっちもPlay中だったのですぐに渡してしまったのですが、それが間違いでした、、
そいつ人のスクーター乗ってさっさと帰ってしまったのです。
。。。
とりあえずPartyの様子に話を戻します。
MCを交代してからも選曲を変えられる事がありましたが、だいたい変えた選曲でしっかりBussしていてなるほどこっちのほうがBetterやったな~と納得♪
お客さんのVybzもKingston Ghettoのお客さんのようにすごいイケてる選曲にもかかわらずお酒片手に微動だにしない、なかなかBussってくれない感じではなくコンチのほうはすごい素直♪
久しぶりに缶スプレーファイヤーや爆竹フェンスガッシャンガッシャンのBussがPlayしてて本当に気持ち良かった♪
ただ、、
女性が。。







みなさん強そうですw
年齢層高めやったんもあると思いますがw
でも曲に対する反応はKartelのNewやAlkalineの曲にガンガンMoney Pull Upしてましたよ~
そういえばとんずらこいたアイツの時にもMoney Pull Up結構あったけど全部自分のポッケしよったなw
KingstonのPartyはFatなGyalよりモデルみたいなシュっとしたコが多いです。
4時過ぎにやっと地元のセレクターに交代、残り時間はお酒飲んで遊ぶぞ~と思っていたら、まだPlayあるぞと言われてマジかと思いつつも、かけきれていない曲がたくさんあったしお客さんのVybzもTun Upしてたのでいつでもいけるで~と構えていたら地元セレクター30分くらいPlayしてそっこー交代でしたw
その後4、50分くらいPlayして最後地元セレクターで締め、なぜかTommy LeeとGageをゴリ押しでしかも受けていたのが予想外、何か関わりがあるのかな?
終わってから何人かが「お前のMix Badやったわ~」「まだPlayあるんか?」と声をかけてくれて疲れもぶっとんだな~♪


残ったお客さん音が止まるまで元気でした♪

私はMacka Diamondみたいなおばちゃんに目をつけられダガを強要されてましたw

Party終了~~朝方の悪ノリな感じは日本と同じw
で、ここからが大変だったんです。。
MCの一人が人のスクーターで帰ってしまったのでトラックに乗っけてもらって帰らざるおえなくなり待っていたら客の酔っぱらいのおっさんが無理矢理自分の持っている鍵を突っ込んでエンジンをかけようとして、しかもそれがかかっちゃうという。
その時はそんな事してるとも知らずドライバーが帰って来ていざ帰ろうとするとエンジンがかからない↓↓
酔っぱらいのおっさんみんなにボロカスに言われながらそんなん知らんとしらばっくれてエスケープ。

すると10分くらいしてドライバーの地元の知り合いのメカニックらしきおっちゃん登場。
俺に任せろと言わんばかりこちらを向いてニコリ。
頼もしい限りでしたw

手際良く作業10分くらいでFix
ガーサスです♪
その後無事帰路につくもスクーターで帰ったMCがずっと携帯ブッチ、エンジニアが場所突き止めてそこに行くとドアをたたいても出てこない。。
何回もドアをたたいてやっと出てくるもドアから手だけ出して鍵を渡してそっこうドアを閉め、もちろんまったく悪かったという様子はなし。
案の定マフラーの留め具Mush Upのおまけ付き。。
腹立つ事も多かったですがJamaicaでこれだけいい時間にLong Playできる機会はあまりないので、楽しかったです♪
2014年今年もみなさん宜しくお願いします!!
日本には3/27に帰国、とりあえず今の段階ですぐに戻って来たいと考えているので帰国後4,5月のブッキングを是非お待ちしています!!
ただいま28日の朝6時25分でございます。
こちらKingstonも朝晩は肌寒くなってまいりました。(とはいっても町中はTシャツで全然OKです)
気温は涼しくなってもこれからのKingstonはクリスマスに向けてBig Stage Show目白押しでHotでございます♪
たくさんありすぎでどれにしようか迷うくらいなんですが、とりあえずこの4つは押さえて行こうと思っております。

まずは12/4のMavado Birthday@Famous アーティストもSoundも豪華♪
このメンツで日本円1500円くらい♪

12/20 今住んでいるNannyvilleの目と鼻の先にあるMas Campであるコレ。
ぶっちゃけそこまで知りませんw けど近いし面白そうなんで行ってみる。

12/26は本命STING!!去年と比べても超豪華♪Super Cat来ちゃいます。

12/28は日本にも来日しますね~ Stone LoveのAnniversary
これはちょいとオシャレしてみんなでワイワイお酒飲みながら楽しみたいな~~♪
他にもいろいろやってますがこの4つ行けたら満足かな。
年末Jamicaに来れる人はLink Upしましょーー♪
そーー、そしてAnniversaryと言えば日本時間で明日!!!!

オトヂカラ2周年!!
こちらも豪華Guestですよーーー♪
皆さんのご来場お待ちしております!!!!