このページをご覧いただきありがとうございます。

 

中井 宏俊(なかい ひろとし)です。

 

今回、みんながわかる呼吸リハビリテーションセミナー年間定期コースとして開催することにしました。

 

予定としては以下のように考えています。

 

【座学】

#1:2023年5月20日:呼吸に関する解剖や生理学の復習

#2:2023年6月17日:酸素療法について+誤嚥性肺炎について

#3:2023年7月22日:人工呼吸器について

#4:2023年9月16日:薬物療法について

#5:2023年10月21日:栄養療法について

#6:2023年11月18日:運動療法について

いずれも21時30分~22時30分にて開催予定

 

【実技】:新型コロナウイルスの感染状況によって8月or12月に開催予定

     場所→兵庫県の芦屋市民センターもしくは西宮市民会館

 

【開催方法】

ZOOM(オンライン)にて開催予定

受講生はアーカイブ視聴あり。アーカイブは半永久的に閲覧可能。

 

【受講料】座学+実技→12000円

      座学のみ→7000円

      実技のみ→5000円

※2023年1月28日、3月25日開催の呼吸の無料オンラインセミナーに参加された方については座学+実技の場合は2000円割引、座学のみの場合は1000円割引

 

【対象者】

医療や介護の仕事に携わっている全ての方

 

【申し込み方法】

下記リンク先に必要情報を入力してください。

 

 

【講師プロフィール】

 

・2002年 関西大学 工学部 電気工学科卒業

・2002年4月~2007年1月 株式会社CSK(現SCSK)所属   

・2007年4月~2010年3月 関西医科専門学校 理学療法学科

 卒業時に大阪府知事賞受賞

・2010年4月~2015年12月 療養病院、急性期病院、介護療養+訪問リハに従事

・2015年12月~ 医療法人社団慎正会 みやそう病院

●保有資格

 理学療法士、呼吸療法認定士、福祉住環境コーディネーター2級、

 心理カウンセリング&コーチング1級、TORAs認定東洋医学インストラクター

 アンビリカ(産後)ヨガインストラクター、TORAs認定かっさセラピスト

 介護口腔ケア推進士、終末期ケア専門士

 FP2級・3級、日商簿記3級、基本情報技術者

 

 

この年間通してのセミナーを開催しようと思った理由を簡単にご説明いたします。

 

これまで呼吸リハに関するセミナーを個人で度々開催してきました。

有り難いことに満足度も高く、理解も深まったという感想を多くいただきました。

 

 
 
 
 
 
 

 

コロナ禍においてオンラインセミナーを開催した時も同様に「わかりやすい」「理解が深まった」という感想をいただいています。

 

多くの呼吸リハセミナーが巷に溢れている状況で、

なかなか理解ができない、呼吸リハに自信が持てない、というお話もたくさん聞いてきました。

 

私のセミナーを受講いただければ、理解が深まり、知識を腑に落とすことができ、翌日の臨床で迷ったり不安に思うことが減らせることができる、と受講生の感想をいただく度に感じています。

 

 
 
 
 
 

実技についても同様で、誤った方法を正しく修正したり、不安に感じていたことも解消できると思います。

 

2020年からのコロナ禍の影響で、呼吸リハビリテーションは以前と同様かそれ以上に注目されたり、その重要性が再認識されてきていると思います。

 

そのような状況の中で、ぜひ呼吸リハビリテーションに関する不安や疑問を少しでも解消し、知識や技術の復習や理解度を高めるためにご参加いただけると幸いです。

 

私をご存知の方はわかるかと思いますが、私は手抜きしません。いつも全力で対応します。

受講いただける方皆さんの疑問や不安に、私が出来る限りの対応をしたいと考えています。

 

皆さんのご参加、お待ちしております!

 

中井 宏俊 拝