おかあさんのトイトレに熱心 | つれづれいもこ。

つれづれいもこ。

2015年5月:部分胞状奇胎のため流産手術
2016年12月:第一子誕生
2018年4月:第二子誕生
共働き・年子姉妹・義親との同居解消嫁のブログ

娘達は、0歳のうちから保育園に行っていたこともあって。

年上のお兄さん、お姉さんも大好きだし。

年下の子達のお世話も大好き。

 

2歳3ヶ月の次女は、最近、なぜかお母さんにベッタリ。

ちょっと離れようものなら、大急ぎでついてきて。

なんなら、脚に絡みついてくる。

 

ちょっと気がそれている隙にスーパーに買い物に行ったら、旦那から「大変だった…」と苦言を言われ。

次女はワァツとくっついてきて「おかあさんいなかったから、ないちゃった」と責められる。

 

そんな状態なので「ちょっと、トイレ行ってきていいかな?」とお伺いを立てると。

 

「うん、いいよ」と手を引かれた。

 

トイレに着くと、次女がトイレのドアを開けてくれて「でんき、パチンしてごらん?」と電気をつけるように指示をされ。

 

言われた通りに電気をつけると、便座の蓋を開けてくれて、「コレ、つかう?」と補助便座を掲げてくるので「いらないよ。だいじょうぶ」と言って座る。

 

しまじろうの歌を歌って応援してくれて。

「でた?できた?」と確認され。

 

紙で拭くんだよ。と教えてもらう。

 

そんな次女本人のトイトレは、まだ本格化していないのだけど。