2025年6月まで”あえて”やるべし!(双子座木星徹底解説) | 吉凶をこえすべての運気を味方につける~ほともこの西洋占星術~

吉凶をこえすべての運気を味方につける~ほともこの西洋占星術~

吉凶を超えすべての運気を味方につける 古代からの宇宙の叡智をあなたへ。

 

5/26に双子座に木星が入りました。
双子座木星が社会にもたらす影響や
あなた自身の活用方法について
複数回にわけてお届けします。

 

 

    
目次
●幸運とは限らない「木星」の本質
●木星でこれから1年間を読みとく
●双子座が象徴するもの
●2025年6月まで注目すること!
●双子座木星→魚座の監視下で発展

 

 

 

●幸運とは限らない「木星」の本質

 

木星は公転周期が12年。
1つのサイン(星座)を
約1年かけて運行します。

木星は、社会的に受け入れられて
広がるエネルギーで
古典的占星術では吉、
といわれるものですが
単純に、大きく、広げていく性質です。

木星には性善説を前提に
受容的かつ肯定的な姿勢もあるし
擬人化するなら、やさしい部長さん。
「俺が責任とるからやってみなよ」と
受け入れながら新たなことを
肩をおしてくれる
そんな寛容な指導者が木星です。

ですが、
木星がネガティブにはたらくと
受け入れられて当然とばかりに
自分の欲求を有無を言わせず
投げつけてきたり

まあいっか、と
惰性からの怠惰にもなるし
社会的に広がる性質なので
悪い部分も明るみになって
失脚につながるというのは、
有名人だとあるあるです。

つまり、木星はいいも悪いもなくて
今までの積み重ねを
大きく顕在化させ明るみにする性質。

だから「木星=幸運」とは限らない。
幸運になるかはその人次第です。



●木星でこれから1年間を読みとく

木星が運行するサインを読み解くことで
これから1年間どんなテーマが
社会でもてはやされるか
木星=社会的発展・流行やチャンスが
どういうものかを
予測することができます。

また自分のホロスコープの
どのハウスを木星が運行するかを
読むことで

専門外だったとしても
あえてやることで可能性を広がり
チャンスも掴めることがわかります。

それでは
5/26から木星が運行する双子座は
どんな性質を解説します。

 

 

●双子座が象徴するもの

 

双子座は男性・風・柔軟宮。
ひとつ前の牡牛座と比較すると
わかりやすいのでまずは牡牛座から

 

◎牡牛座の本質

自分の感覚に意識をむけ(女性)

肉体をもって
実際に経験したことから
物事を判断することで
安心安全に生きるため(地)

資産となるモノを貯めこみ
一貫した状態をたもつ(不動宮)
という性質で

自分にとっての
異物はないことにするか
排除するために手段を選ばない
そんな性質です。

◎双子座の本質


そんな牡牛座を経ての
双子座は
自分の外側の身近な範囲に向け(男性)
自分の外部を見聞き知ることで(風)
情報と知性で外的環境に適応(柔軟宮)。

適応といえど、男性の性質で
蟹座という自分の味方や
居場所を得る前の段階なので

誰が敵か味方かはわからない
環境の中で、身近な範囲において
自分の力試しをするように
周囲との出し抜きあいで
知的能力を発達させる。

風は、事実や現実がどうであれ
情報としては存在するものを認識し
情報として採用するのですが

現実がどうであれ
この場では言ったもの勝ちでつくろう
というような面もあるので
それが嘘つきで軽口で
無責任にうつることもあるし
冗談とわかるならば
面白い人ともなります。

ラジオなど無音がつづいたら
放送事故になるような場面では
双子座的に言葉で空間を埋めて
なんとかしのぐ力は必要になります。

また地は異物を排除しますが
(水も火も異物排除傾向はけっこうあります)
風は異物をおもしろがり
共生しようとしますし

双子座は柔軟宮なので
複数のものを同時進行する力もある。

マルチタスクで、 
隙間時間についでに
というようなことが得意です。

 

●2025年6月まで注目すること!


双子座の具体的キーワードは

交通、流通、隙間、雑談、露悪
軽口、意味不明な組み合わせ
ご近所・ストリート、情報拡散、
よりどりみどり手先、ミニサイズ、
路上、真偽不明
少年少女、好奇心と行き過ぎた残虐さ
ローコスト、どこにもコミットしない


複数同時進行→ながら、ついでに
情報収集とリサーチ、コミュニケーション


というところ。

 

●双子座木星→魚座の監視下で発展

2025年6/10までは
こういったものが社会的にウケるものです。

ですが
木星のことだけでつっぱしると
土星から大目玉くらいます。

木星の広がりは
土星の監視下で行われるから。

だから今回の双子座木星時代は
土星が運行している
「魚座」テーマを
きちんと押さえて配慮したうえで

双子座テーマにチャレンジしていく
必要があるんです。
これが具体的にどういうことか。

noteで解説しています★

 

 


※本記事は
6/1配信メールマガジン「ホロスコープの真実」★
から転載したものです。

「ホロスコープの真実」たる
不都合な真実をふくめ

実用できる有益な占星術情報を

無料で受け取りたい方は
メールマガジンにご登録ください