義務がないとは言え | 言葉の魔法

言葉の魔法

2011年に息子が11歳、娘が9歳の時に離婚。

保育士とし働く傍ら
真言宗の本宗籍、阿闍梨として仏様にお仕えしています。
嫌な事も大げさに楽しむことでポジティブに変える事で人生楽しむ
そんな自己満足があってもいいんじゃないかという
そんなブログです。




年度末になると子ども達も大人達も

ソワソワしてきますね照れ


特に年長クラスは就学を目前にし準備が始まり、就学前健診で早めの降園ラッシュが続きます。





先日こんなことがありました

年長クラスの担任が就学前健診だからお父さんお母さんに言ってねと子ども達に話したそうです


しかしお迎えが早いという連絡がないため、子どもに尋ねたそうです


すると

言ったけど行かんでいいって言われた

らしく更に

自分で行けるなら行ってこいと言われた

とのことです


就学前健診は自治体には実施する義務があるんですけど

受診には義務がないので

受ける受けないは自由なんですよねショボーン


でも、入学までに何回か学校に行くんですけど

そこで行って知ってる子に会うって

大事なことだし

環境が変わるから心の準備としても

いい機会だと思うんです


お仕事してる人にとっては

時間の調整が煩わしかったりするんですけど

子どものことを考えると

そこに少しだけ時間を割いて欲しいし

職場にもそれだけの理解と配慮をして欲しい

って願います


寂しい思いをさせて

将来、私みたいに

そういう時だけ親ぶらないで

なんて言っちゃう子

増えて欲しくないですショボーン



就学前健診に行けなかった子の保護者は

子どもが喉が痛いと言うので伝えても

よくそういう事いうから

気にしてないです

って言ったりする感じで

結果数日後に高熱出して仕事中に呼び出されて休むことになったりで💦

お前が熱出すから仕事を休まないといけなくなった

とか子どもに言ったり

大したことないから登園させてくれればいいのに

と園に不満を持ったり

夫婦間で押し付けあったり

してることが、

普段の様子から見えてしまうのが怖いです


子どもには何の罪はないですからね


身体も未発達ですから体調崩すことがあるのは当たり前

痛いキツイって言うことでしか心配して貰えない状況だったら

子どもはそうでもして表現しちゃうのを

分かってあげて欲しいなって思います


私の理想と価値観なので押し付けるわけにいきませんが

保護者には敵いませんけど

負けないぐらいの愛情を

保育士として可能な限り

注ぎたいって思います


◯◯先生が見てるから頑張ろう

喜んでくれるからやってみよう


これって子どもにとって大事です✨


見守ってくれる大人がいる

認めてくれる大人がいる

失敗しても助けてくれる大人いる

そういう安心感って大事だなって思います🙏





    

加持土砂 まだ余裕があります
一粒一粒に10名以上の僧侶によって
光明真言の功徳を込めています

病気や傷にかける
家の周りにまく
亡くなった方にかける

中には道路で轢かれた動物
観葉植物
などにかける方もいらっしゃいます✨

私のところにあるものは
1袋8g 1000円
です。
御入用の方はDMでお問い合わせください