オイルマーケットで見過ごされてるニュース

相場の広場…見過ごされているニュースをトレードに変換するとこうなります

http://gjsouba.seesaa.net/

トレイダーズ・コンソーシアム…当社のサイト

http://www.futureworking.net/

外為市場のメインストリーム…当社の為替アナリストのブログ

http://plaza.rakuten.co.jp/sugeen/

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ロイヤリティー引き上げ

米政府は、連邦水域内で採取作業を行う石油会社に課しているロイヤリティーを引き上げる予定の模様。現在、売り上げのうち12.5%がロイヤリティーとして政府へ支払われており、これが16.7%へ引き上げられるとのこと。これにより20年間にわたって45億ドルの歳入増加が見込まれている。

石油企業は儲けすぎだと批判を浴びていたが、これに応えた施策といえる。


http://english.people.com.cn/200701/11/eng20070111_339980.html


記事の中にも書いてありますが、石油企業のロイヤリティーが引き上げられるならばガルフで活動しなければいいだけのことであって、あまり意味は無さそう。

新法案成立後

イラク国会で数日以内に成立する見込みの法案のもとでは、西側諸国の石油会社が同国の石油から得られる利益の75%を得ることになると英インディペンデントがウェブサイト上で報じた。

米政府が成立を後押ししていたとみられるこの法案は、エクソン、BP、ロイヤルダッチシェルなどに30年にわたる石油の採掘権が与えられる模様。イラクが石油産業を基盤に復興していくためには西側の石油会社の資金が必要だとする見方がある一方で、この法案は批判も浴びている。なお、同法案は3月を目処に施行される予定。


http://www.marketwatch.com/news/story/western-companies-may-get-75/story.aspx?guid=%7B09CFDDFD-E299-4659-A8C3-5ADE6E26579E%7D

石油産業支援のため財政支出

イランのアフマディネジャド大統領は、石油産業支援のため40億ドルの財源を設けた。核開発問題を巡る混乱によって他国からの投資や借り入れが困難になっている中、同国の石油産業は資金的な問題に直面している模様。

この資金は主にペルシャ湾岸にあるSouth Parsガス田に投資される見通し。なお、同ガス田は世界最大でカタールと共同管理されている。


http://www.iranmania.com/News/ArticleView/Default.asp?NewsCode=48416&NewsKind=Current%20Affairs

パイプラインでが爆発

26日、ナイジェリアの首都ラゴスでパイプラインが爆発した。200人以上の死者が出ており、その後も確認作業が続けられているが消防隊員によるとまだまだ増えてもおかしくないとのこと。爆発があった早朝の前日、爆発現場付近へ原油を抜き取りにいく人々が確認されていた。

今年5月にも約150人の死傷者を出す爆発が起こっているが今回はそれを上回る。なお、1998年の10月にはデルタ地域のパイプライン爆発によって1000人規模の死傷者が出た。


http://www.timesonline.co.uk/article/0,,3-2519428,00.html

ロスネフチの生産量

ロシアの国営石油会社ロスネフチによると、今年の同社の原油生産量は前年比8.2%増になる見込み。天然ガスは4.2%増と発表した。増産の背景は新たな油田が生産を開始したこととサハリン1の生産量が額題したこと。

同社は今年、411ヶ所の新たな油井の掘削を行い稼動を始めた。05年と比較して26.1%となっている。


http://en.rian.ru/russia/20061225/57774597.html

米陸軍工兵隊の活動

米陸軍工兵隊(USACE)の最近の活動が下の記事で紹介してあります。イラクの原油生産量増加や原油輸出ターミナルがあるバスラ港の効率改善などについてのプロジェクトが説明されています。同ターミナルで火災が発生した場合の消火設備のアップグレードやら、緊急事態に備えた設備の休止方法、電力のバックアップなどなど。また、タンカーへ原油を積載する際に、タンカーへどれぐらい原油が積載されたか計量する設備の導入などもプロジェクトの一環としてやっているようです。去年大型ハリケーンが米国を襲った後、工兵隊が工事を行っていましたが、彼らは海外でも似たようなことをやっているんですね。


こういう仕事をアメリカ人がやっている間、失業中のイラクの方は何をやっているんでしょうか。ぼーっと眺めてるんですかね。侵略してきて仕事もくれないんじゃ暴れもしますわな。個人的にカータードクトリン一色の記事だと思いました。


http://www.ameinfo.com/105997.html

爆破事件発生

月曜日、ナイジェリアの南部にあるシェルと英Agipの住宅地で自動車爆弾が武装グループによって爆破された。昼時に発生した上、警備が厳重な住宅地だったため従業員に被害者はいないとのことだが、住宅の窓や壁が吹き飛ばされた。


http://www.chron.com/disp/story.mpl/ap/business/4410537.html


市民に対してより多くの石油収益の配分を求める勢力の行動は一段と過激になってきているような気がします。


石油収入は15%増

イランの輸出による石油収入は3月から11月の8ヶ月間で365億ドルに達した。前年同時期と比較して15%増とのこと。この間の原油価格が堅調に推移したことが主因。

同国のアハマディネジャド大統領は、補正予算を組み石油から得られた収入を年度末の3月に向けて使い切ってしまうとの見方が出ている。使途は建設事業などの模様。


http://www.iranmania.com/News/ArticleView/Default.asp?NewsCode=48029&NewsKind=Current%20Affairs

生産量のピーク

世界銀行のエコノミストは、新たな油田が見つかっていない中、2011年にアンゴラの生産量はピークを迎えその後は減少傾向に向かうとの見方を示した。また、石油収入が適切に利用されない場合のリスクも指摘している。生産量は最大で日量260万バレル程度まで増加するとしている。

2002年に内戦が治まってからエクソン・モービルやシェブロンなどの投資額は約10%増加し、生産量は日量140万バレルまで増えた。同エコノミストによれば来年は日量200万バレルに達するとしている。

アンゴラはアフリカでナイジェリアに次ぐ生産量を有している。IMFの見通しによれば同国の来年の経済成長率は31.4%に達するとのこと。


http://www.businessday.co.za/articles/world.aspx?ID=BD4A340652


詳しくは知りませんが、アンゴラでまともに石油収入が使われているとは思えません。そんな状態が続けばいずれはナイジェリアのように武装集団が暴れまわるようになるのではないでしょうか。油田が見つからなくなるか、原油の奪い合いが起こるかのどちらかだと思います。


メリルリンチ、来年の原油価格の予想を引き下げ

メリルリンチ証券のコモディティーリサーチ部は来年の原油の予想価格を65ドル/バレルから60ドル/バレルに引き下げた。消費量が減少傾向にある中、OPEC以外の産油国で増産が行われていることやバイオ燃料の利用が増加していることを理由として上げている。OPECはさらに公式生産枠を削減した上、生産枠を遵守し需給バランスを保つ必要があるとしている。

ただ、2008年については、需要の回復と生産量の減少が見込まれるとして予想価格を50ドル/バレルから62ドル/バレルに引き上げた。


http://www.financialexpress.com/fe_full_story.php?content_id=148705


年末になると各社一斉に来年の予想価格を発表しますよね。株でも為替でも一緒です。ただ、どれもこれもざっくりとした分析が多くて読んでも「ふ~ん、で?」と思わせられるレポートが多いです。それにボリュームがかなり多く読んだ後に残るのは疲れだけなんてことも…。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>