行動 | 「ありのまま」でいいんじゃない

行動

久しぶりに寒い朝・・・日課のロッキー(♂4才)の散歩から一日が始まった。そして今は雪。頭の良い犬だと200語前後の言葉を理解できるといわれているそうですが?・・・・我が家の愛犬は”ご飯”という言葉だけはよく理解している模様!

”理解して行動する”が物事の習得の基本であり一番必要なことですが、理解しなければいけないことが多すぎた場合、考えず他人の行動を真似る、ただ行動するだけ、もしくは行動しない、ということがおきてくる。他人の良い行動を真似ることはとても大切、その後オリジナリティが加われば・・・・

それと相反して”感覚(本能的)で行動する”があり、”理解”と”感覚”が上手くかみ合い行動すればどうなると思いますか?

ご想像にお任せします・・・・・・

理解して行動の”理解”の負荷を脳年齢より少し高いハードルにし、感覚を大切にしてあげたら3~5年後にどうなるでしょうか・・・楽しみですよね。

感覚を養うことは専門的に一つのスポーツだけをしていては無理でしょう。様々なスポーツ要素を取り入れることがbestです。

それでは、明日のための良い準備を・・・・