髪の毛を伸ばす長男 その後のその後 | 5人の子供達と愉快な生活

5人の子供達と愉快な生活

毎日が楽しくてニコニコ笑顔の生活

子育てとお弁当のブログです

こんにちは

茨城県で耳つぼジュエリーの講師をしている花です



病気で髪の毛が抜けてしまった子供たちの
カツラを作るために
髪の毛を伸ばしていた長男




運動会などの写真でお気付きかと思いますが

この度、髪の毛を切りました



遠くて見えないか(笑)




その後のブログのあたりから
毎日のように


髪の毛を切りたい!

と訴えてきました



ゴールデンウィークが明けた頃から
学校へ行きたがらなくなり

朝、行く行かないで私とケンカをする日々が続きました



いやになりすぎて
夫に相談してみると

髪の毛のことで
いじめられてるんじゃないか?

と思ったそうです




ある日、ズル休みした長男に聞いてみたところ




案の定
髪の毛のことでからかわれていると

どんなに説明しても「おんな!おんな!」
としつこくからかわれていたそうです



とっても良い行いで
素晴らしい活動なのに

心無いお友達のせいで
長男は断念してしまいました



何回も私に「髪の毛きりたい」と
訴えてきたのに


私が叱ってしまったばかりに
「もう少し頑張ろう………」
「もう少したえよう………」

と我慢させてしまって申し訳ないことをしたなと思いました



4年生の頃から
「髪の毛を伸ばしてて、おんなみたい!」

と言われていましたが………



今までのお友達は、理由をいえば

「そうなんだ!」とちゃんと納得してくれて

それ以降は、からかう事はしなくなる

とても素直で優しいお友達ばかりでした






今回の件は
耐えられないくらい
しつこいからかいだったと思われます


お友達はからかっただけ!
と思ってると思いますが


いじめは
いじめられた側が苦痛に思った時点で
それは、もう立派ないじめです



今回は、残念なことに
髪の毛をきってしまいましたが


本当なら、最後まで頑張って欲しかった……


髪の毛を切ったことで解決ではなく

他の方法で解決できたらよかったのに………


♥楽天Room♥




ただいま募集しているのはこちら
↓↓↓↓↓
お家で簡単セルフケア!耳つぼジュエリー初級講座

自宅をパワースポットに開運サンキャッチャーWS

お申し込みはこちら
mail babyroom_haohao@yahoo.co.jp
こちらをコピーしてご利用ください