年越し沖縄旅♪ ちょっと沖縄建築 | 我が家のコンパクト注文住宅

我が家のコンパクト注文住宅

大阪市内の狭小地(約20坪)に地元工務店で注文住宅を建築完成しました!
2階リビングから中庭の樹木を愛でたい♪

 
 

 

ドキドキこんな我が家ドキドキ

ブルー音符敷地    旦那くんが相続した大阪市内土地 約21坪
ブルー音符建物    木造2階建て 延床26坪(1階13坪 2階13坪)
ブルー音符現況    シンプルデザインの地元工務店で2020年9月着工、2021年11月にとうとう完成しました~ビックリマーク
ブルー音符予算    建物価格2000Happy
ブルー音符テイスト  和モダン寄りのナチュラル?
ブルー音符こだわり  2階リビングから中庭の樹木を愛でたいラブ

 

 

 

 

こんにちわ!

コンパクトコの字型注文住宅でご機嫌に暮らしている、さいえりです!

 

新年明けて、早8日目。

 

元旦から、能登の災害や羽田の飛行機事故など、様々なことがありましたね。

災害に遭われた方々のご冥福、復興をお祈り申し上げます。

 

 

さて、我が家は、結婚5周年を理由に、年末年始12月3日~1月3日までを沖縄で過ごしてきました~ラブ

 

初日は那覇、その後やんばる地方のホテルで年越しを迎え、いつもと違う華やかな年越しを過ごしてきました~。

テンション高く、夢のような日々。

 

少しそのときの写真を共有させていただきますね。

 

沖縄でオススメだったのが、こちらの百貨店内のショップ。

楽園百貨店 というショップです。

 

 

 

 

百貨店の外観は、ちょっと古い建物で、興味湧かなかったのですが、中にあるカフェでモーニングをしようと思って入ったところ、ものすごく素敵な品揃えで、大興奮しましたチュー

 

沖縄のお土産を買うのにも、どこよりも素敵な品。

 

そして、その向かいにあるのが、那覇市役所。

 

ちょっと曇り空の写真ですが、庁舎建物が緑で包まれていて、南国感抜群デレデレ

 

その後、那覇のやちむん(陶器)通りのオシャレショップをいくつか巡る大人旅。

 

次に北上して、目指したのが、名護市役所。

 

こちら、築42年とかの古い建物らしいのです。

手書き図面の頃に、こんなに凝った建物を作ったとはニコ

 

 

その後は、やんばる国立公園内のオクマプライベートビーチリゾート というホテルに3泊。

 

 

お部屋から臨むサンセット。

 

居室はコテージになっていて、ゆったりとした感じ。

 

スタッフの方々の雰囲気もよく、少し水回り設備は古いものの、リニューアルされたお部屋はさらに素敵な空間だと想像します~。

 

元旦はホテルプライベートビーチで、振る舞い酒を飲んで餅を食べる至福の正月でした。

 

 

 

お天気よくって、日向は暖かくて、最高ラブ

 

こんな素晴らしい正月の過ごし方があるなんてチュー

毎年こんな年越ししたいびっくりマーク

 

が、費用も素晴らしいので、毎年は無理びっくり

 

 

 

ホテルのガイドツアーに参加して、やんばるの山を3時間歩いてきましたビックリマーク

 

巨大なシダ植物。

谷の水辺。

野生のハイビスカス。

虹色のCDのような蜘蛛の巣照れ

生まれて初めて、蜘蛛の存在をプラス感情で受け止めれましたお願い

 

あと、ホテルビーチで しぶんぎ座流星群を観察。

 

ツアーガイドの方に教えていただいて、プライベートビーチに行って、

生まれて初めて流星を見ましたラブラブ

 

旦那くんと一緒に同じ流れ星を見ることができて、テンションMax音譜

 

 

あっという間に大阪に帰ってきてしまいましたが、本当に楽しかったラブ

 

今年一年、また仕事頑張ろう~って思って帰ってきました。

 

明日からいよいよ仕事再開です。

 

 

はい、皆さま、良い一年を過ごしましょう~ラブラブ

 

我が家の断熱など仕様はこちら下矢印

 

 

 

 

 

たくさんアメトピに挙げていただいた入居後WEB内覧会はこちらダウン