看護師が仕事で

抱えた生きづらさを開放し

笑顔で自分らしく生きる!!

をサポートする

 

そして

 

看護師が自分の看護を語ることが出来る

職場環境つくりをサポートする

 

 

心理カウンセラー

 

看護師メンタルトレーナー

 

花田 いくえです

 

 

あなたが本当に大切にしたい価値観は何ですか

 

私の大切にしたいこと

 

それは看護師メンタルトレーとして

 

クライエントの「自分ファースト!!」

 

を支えるです

 

 

 

 

 

 

 

 

看護師メンタルトレーナーとして


「悩める看護師をひとりにしない」

 

を軸として

 

私の考えを9マスシートに

 

書いてみました

 

これは

 

①     看護師メンタルトレーナーの軸

②     ①の軸をどのようにして

③     ②をどのように

④     私のメンターは?

⑤     クライエントの抱えていることは?

⑥     クライエントがどうなったら嬉しいか?

⑦     メンタルトレーナーとしてどんなふうに?

⑧     自分にとって必要なことは?

⑨     私の大切にしたい事

 

についてです

 

 

 

私はアカデミーで

 

HSP(Highly Sensitive Person/繊細すぎる)

プロカウンセラーの講座を

復習受講しています

 

その講座で

 

9マスシートを書いて

 

自分を再考しました

 

 

 

①を軸として

 

私の目指すことが

私の中に

おとし込まれました

 

 

ちょうど昨年の5月に

HSPカウンセラーベーシック講座を受けて

1年が経っていました

 

ノートをめくると

 

「クライエントさんを幸せに!!」と

 

でっかな文字

 

で書かれていました

 

目指すは

 

頼られるカウンセラーになることだったのです

 

 

今も

心理カウンセラーを

看護師メンタルトレーナーとして

肩書を変えて

 

クライエントの心身と社会性の

 

自立を支える

 

を目指し

 

学びを続けています

 

 

生きづらさの課題を

 

抱えているあなた

 

オンライン

 

看護Cafeを開店しました

 

40分間無料セッションです

 

 

 

お飲み物を持って

 

ご来店下さい

 

 

看護Cafe セッション希望日

↓↓↓↓↓

 

 

 

セッションは

 

守秘義務を果たします

 

あなたのことを尊重し

 

全肯定全承認の安心した空間です

 

ぜひ

 

モニターセッションを受けてみませんか?

 

 

 

明日からあなたの

 

「自分ファースト!!」

 

を支えます

 

 

 

悩める看護師をひとりにない

 

 

 

看護師メンタルトレーナー

 

花田いくえです

 

 

最後まで

読んでいただき

ありがとうございます