看護師が仕事で

抱えた生きづらさを開放し

笑顔で自分らしく生きる!!

をサポートする

 

 

看護師メンタルトレーナー

 

花田 いくえです

 

訪れていただき

ありがとうございます

 

 

 

網走は今朝から晴れ

気温20℃

ようやく温かくなりました

 

春~

 

我が家の♂猫“あんこ”は

出窓でお昼寝

 

いいね~

 

 

 

 

 

人間関係の悩み一瞬で変わることが出来るかもしれません!!

 

 

看護師や介護士が

よく口にする

 

「患者さんのため」

 

「入居者のため」

 

 

って

 

「誰の~~??」

 

 

 

「~のため」が

 

共通言語になっているけれど

 

実際は

その内容は

微妙に

あるいは結構大きく

違っていて

びっくりすることありませんか?

 

 

人の考えは

 

過去の経験や体験からつくられる

 

「イメージ」です

 

 

家族や周囲の大人の影響や

 

土地柄

 

教育の内容など

 

育ってきた背景

経験や体験が

 

大切にしている価値観や

善悪や好き嫌いなどの

判断のものさしをつくります

 

例えば…

 

今日は結婚記念日

 

妻は

「今日は大切な日だから、ご馳走つくろっ!」

 

夫は

「妻が喜ぶプレゼントを買おう!」

 

さて

夕食の時間になって

 

食卓に並んだステーキを見た夫は

 

「最近体重が増えてるんだ!!

 ダイエットしていることは知っているだろ!!」

 

妻は夫のプレゼントを見て

 

「そのバッグ、私の趣味ではないわ!!」

 

 

 

もしかしたら

日常にありふれた人間関係とも

言えるかもしれません

 

二人は

お互いに自分の判断基準で

「一番喜ぶ物」をプレゼントしました

 

しかし

妻は夫の

夫は妻の

相手の判断基準を考えずに

 

勝手に

自分のものさしで

 

「相手のため」と思って

いたのが

 

「相手のため」にはなっていなかった

ということです

 

この判断基準は誰もが持っている

 

価値のものさしであり

 

人それぞれ

 

バラバラです

 

そして

 

誰の判断基準も

 

完全では

ありません

 

そして

自分の判断基準に固執して

 

自分の考えに支配されて

 

しまうこともあります

 

 

 

「患者さんのため」

「入居者のため」

「~のため」

のなかみは

みんな一緒では

ないことに気づかされます

 

 

誰もが自分の経験や体験でもっている

独自の判断基準でつくられた

 

バラバラの

 

「~のため」

 

 

 

蓋を開けてみると

意外に大きな違いがあることに

驚きますね

 

 

 

人間関係のこじらせの

ポイントが見えてきました

 

 

ここから言えることは

 

 

皆それぞれに

 

判断基準が違い

 

価値観が違うことを

 

理解しておくことが大切です

 

 

スタッフの同僚の

「~のため」の

内容を

知るコミュニケーションを

図りましょう

 

 

そうすることで

職場での衝突や摩擦

葛藤が少なくなります

 

 

 

仕事や家庭での人間関係が

 

一瞬で変わることが

 

出来るかもしれません

 

 

そうは言っても

 

家庭や職場での人間関係

 

って

 

一筋縄ではいかぬ!!

 

ですね

 

 

現在!!

 

 

看護Cafe開店しています

 

 

カウンセリング予約はこちらから

↓↓↓↓↓

 

 

カウンセリングはオンラインで行います

 

40分間無料です

 

モニター中ですので

アンケートにご協力をお願いします

 

モニター中とはいえ

しっかりと

あなたをサポートします

 

 

Zoomあるいは

 

LINE です

 

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ フォームでご連絡いただけましたら

 

こちらから日程調整等の

 

ご連絡をさせていただきます

 

 

  星あなたの大切にしていることを伝える

   ことが出来るようになります

 

  星スタッフや同僚や上司との、仕事

   の中で抱えている人間関係が良く

   なります

 

  星仕事の優先順位を取ることが出来

   るようになり、時間に追われる

   ことなく仕事ができ、現場での

   ストレスが大幅に減ります

 

  星今までの自己犠牲が当たり前!!

   が当たり前でなく、自責感や

   自己否定の感情がなくなり

   自己肯定感が上がるように

   なります

 

  星不安、怒り、イライラ、もやもや

   から解放され、楽に生きることが

   出来るようになります

 

 

 

40分間無料です

 

お飲み物を持参で

来てくださいね

 

 

悩めるひとをひとりにしない

 

「今日から自分ファースト!!」

 

あなたを大切に生きていく

 

あなたのこれからを

 

笑顔ある豊かな生活に

 

 

 

をサポートします

 

 

↑ ↑ ↑ ↑ ↑

私の看護師経験ついて

読んでいただけましたら

嬉しいです

ポチっとしてください

 

 

公式ラインに登録すると

 

三大特典ついています

 

 

 

カウンセリングは

 

守秘義務を果たします

 

あなたのことを尊重し

 

全肯定全承認の安心した空間です

 

 

 

悩めるひとをひとりにしない

 

 

 

看護師メンタルトレーナー

 

花田いくえです

 

 

最後まで

読んでいただき

ありがとうございます