沖縄旅行 5


ご機嫌いかがですか?


沖縄旅行から帰宅してもう1週間経ってしまい

ました。

旅行中は大まかに立てていた予定を熟すこと。

充実していたからか

時間はゆっくりと過ぎていきます。






沖縄ならではの食べ物等を買う予定で

見に行きます。


道の駅
スーパーサンエー
ドン・キホーテ (国際通り)


道の駅許田とおんなの駅(恩納)


お土産例えば

*オリオンビールのTシャツ

などは国際通りのドンキが気持ち安い。

ドンキはよく調べてあるなと思った。


ドンキの場合は

付近で宿泊していない場合

レンタカーの方は駐車場代がプラスされる。

お得ですがどうなのかなとも思う。


駐車場代の安い所を探してみた。

そうこうしていると時間も経つ。

予め見当をつけておいても空きがないと探す羽目にはなる。


今回は

公設市場第一牧志市場が改装オープン2日目

だった為に周りは殆ど埋まっていて

近い場所で空きが下↓の場所しかなかった。

駐車場代は

どこも似たり寄ったりだったかも。


今回の駐車場は広くて停め易さはあった。





それを考えると

道の駅で買ってもドンキで買っても変わりなく

なりそう。

ホテルが国際通りまで

遠いと道の駅でも良いかもね。



食品


お得な食材は地元密着型スーパー

良いとわかった。

沖縄の麺 ジーマーミー豆腐 ジューシーの素

特設セクションにてお土産もあったりする。




​スーパーサンエー


どこのサンエーかはわからなかった。

車で走っていて目に入った店舗へ行ってみた。


かちゅー湯美味しいよ。

沖縄県産のグミんちゅは

グミが苦手な私でも

今回それに助けられた。





雪塩やあらじおは関東のスーパーでも見かけ

パッケージも変わりはない(宮古島だとそこだけのパッケージがあるよ)ですが

お値段がやや違うかも。

沖縄アンテナショップに沖縄そばやジーマーミー豆腐が売っているがこれも地元の方がお得。




驚いたのが

海ぶどう

海ぶどうは好き。

国際通りドンキ横の

アーケード入り口付近にずっと売られている。

海ぶどう(今だから言える)を一度買った事があった。

これこそ地元密着型スーパーで見てほしいかも。

200円台で売られていた‼️

次回行く機会があれば地元のスーパーで買います。




​国際通り ドン・キホーテ





BLUE SEALのステッカーばら撒き土産に買った。


足らないので追加した。沖縄産なので良い♡


トマトソースに近い。お肉用に。普段目にするアンテナショップの半額以下で買えたかも。

これ海外製です。


家族のお土産

ブルーシールのTシャツ。

このTシャツ沖縄で観光客か着ているのを

多く目にしました。

中でも家族で乳児から大人まで揃って着ている人も。

学生さんや友達のグループで着ていたり。


我が家ではその土地のTシャツをいつの間にか

買ってくる様になりました。


オリオンビールのTシャツ。

種類が沢山あり困った。

良いと思ったシンプルな絵が大き過ぎない

前ポケットに缶ビールが描かれたのが良かったか

売り切れ!

家で着るだろうからこれで良いや。

ちょっと妥協。


着易さか一番だね。

夫はこういうの後ろに大きく絵があるのは

好みではない。ワンポイントが良いらしい。

何故かハワイ🌴柄だと着るのに。


和風だからかな?



食べ物多いね。

アンテナショップだと高いからね。

とは言いつつも

暫く沖縄へ行かないとアンテナショップへは行ってみたくはなるのです。^_^

この気持ちわかるかな?


北海道も同じ。


ハワイ🌴も同じで

行ってないとハワイアンのお店や雑貨屋さんを

のぞいてみたくなるのです。


無い物ねだりになるね。




​道の駅 許田 とおんなの駅(恩納)





許田(きょだ)




道の駅許田 やんばる物産



ここは道がとても綺麗に整備された。

店舗はあまり変わらずですが種類も豊富に

販売されていて目移りが激しくなってしまう。


沖縄道の駅

流石人気No. 1


ここでしか売っていないと特別販売していた店員さんに言われた。

↓  おんなの駅にも売っていた爆笑やられたー!

店員さんは知らなかった説もあるかも??そんなことはないよね。まあいい。


手肌が滑らかになりつつあるから。

量が少ないので滑らかさあっという間に終わるかも。通販は📱電話で問い合わせてと。


匂いは弱く湿布のミント系の匂いはあるかな。




容量7g   千円越え   お試しのつもりで。


沖縄で栽培し採れたオリーブオイルだそう。大小ありこれまたお試しで小瓶の方を買う。

試食して癖がなかった。


自宅に戻りブロッコリー🥦に雪塩を掛け

このオリーブオイルをかけて食べている。

香りは強くなく。


お値段は忘れる。

沖縄でオリーブどこで育てているのか

見に行きたいな。


許田町の駅で

ステーキ🥩と沖縄そばを食べる。

もしかしたら米軍関係の人かな?

2組ほど来てステーキ食べていたわ。


外にある天ぷら屋さんも一つ100円でかなり並んでいて満員!


アイス屋さんも一杯人がいた。


人気だ!

空いた時間に食べる。


食べ始めてしまっています。^_^

夫が気に入っている羽田空港1階にある食堂に行きたいって言われていたが今回は違うお店で食べたかった。が着いた日飛行機が20分も遅れて更にレンタカー屋さんの電話も繋がりにくく

そこでまた時間ロスが出来予定が狂った。


ゴリさんお勧めの沖縄そば屋さんへ行きたかったなあ。

ここもお肉が柔らかくてお出汁も美味しく頂きました♪


途中で気がついて写真を撮る🤳

夫が食べているのをもらった。


生のニンニクがどかーんと上にかかっていたが

柔らかくで美味しい❣️安そうよ。


ニンニクのステーキも写真でみたがもっと山盛りにニンニクが乗っかっているみたいです。ワオ!


シーサーの横に座ってみた。

なんくるないサーって言ってる??まさかね。


あ!うん!だよ。


デザートにブルーシールアイス🍨

沖縄へ来たら一度は食べるかな?

一度だけにしました。 


今回はそこまで激暑で食べたいとはならなかった。

サーターアンダギーの三ツ矢のお店は二日間お休みの予定で閉まっていた。


おんなの駅


許田とは別の日

赤い印がおんなの駅なかゆくい市場



おんなの駅


ジュースとかき氷     珈琲屋

まるい珈琲屋さんで

珈琲豆を買う。

ゴリさんのYouTubeに何回か登場。

ゴリオキナワのステッカーが店頭にしっかりと

貼られてある。

YouTubeを見てここへ来たのです。

夫が珈琲を買ってついでにコーヒーの文末を

買おうとしたら持って帰るなら豆がお勧めだよとの事で豆を持ち帰り。


未だ飲んでないのよ。


その場でコーヒー☕️味わったがまあまあ美味しいと思う。沖縄っぽい爽やかな味がした。


パッションフルーツジュースを飲む。

雨が降っていたので暑くはなかったが

折角ならと沖縄恩納村のパッションフルーツが入ったジュース🥤を飲んだみた。


100%かはわからない。

メニューに表記されていないので何とも言えず。

パッションフルーツだなと思って飲んだだけ。

甘かった。


車で持ち帰るので油が容器についてしまう有様です。


他イカ墨ジューシー(🍙黒いおにぎり)写真撮り遅れてぐちゃぐちゃになる。


​イカ墨ジューシー最高さー❣️

これまたリピートしたい♡


蒲鉾こちらも美味しかった❣️

もずく入りが珍しいよね。


​もずく入り蒲鉾最高さー❣️


その間に観光もしているので宜しければ

見てくださいね。


沖縄へ4回も行って

未だ行ってなかった場所はまだまたあります。



沖縄旅行 3


沖縄旅行 4




つづく。


ブログへの訪問感謝いたします。