私は、特に今年に入って

浅草キッド

(水道橋博士玉袋筋太郎)の

お二人が書かれる著作物を貪るかの如く

読み捲ってるが

 

 

 

コンビにおいてボケ担当の

玉袋筋太郎さんの新書

美しく枯れるは

購入した初日に一気読みした!

 

 

前作の『粋な男たち』でも

父親が自殺

姉夫婦との絶縁など

そこまで、自身の事を世間に

晒すのか!?と衝撃を受けたが

 

本作品でも

ビートたけし

自分で作った事務所

オフィス北野のゴタゴタで退社

 

自分は、たけしの居ない会社に

いる意味はないと

浅草キッド】として

独立しようとするも

相方は、それは【義に反する】と

残った、たけし軍団と会社に

残る事になり!

師匠と相棒と距離が遠のき

 

自身が経営するスナック玉ちゃん

コロナ騒動で閑古鳥が鳴き

 

長年、自分を支えてきた

妻が家を出て行く

 

そして、施設に入れた

母親も認知症が進む!

 

前作から5年の間に

凄い事態になって行く様を

 

愚痴は言いたくない!

 

さっき、愚痴は言わないと書いたが

愚痴になってしまうが・・

と本の中で繰り返しながら

その心情を綴って行きます!

 

私と同じ酒場巡りが大好きで

それを紹介するお仕事もされ

 

 

おまけに、お店もOPENされ

 

 

美味しい町中華を巡る

番組も大好評で

 

 

同じく大好きなプロレスも

毎月、KAMINOGEと言う

雑誌で、もう会えるのが

ファンには涎モノの

レジェンドレスラーと座談会され

その連載をまとめた

書籍も面白く

ラジオTOKYO『えんがわ』も

絶好調!

 

ボンクラからは

所ジョージ

薬でやらかす前の

田代まさしみたいに

羨ましがられる

粋な江戸っ子の玉ちゃん

その裏側では

そんな事があったのね!

 

私も後、数年で50代に

突入するのだが

肉体も衰えてゆく

と、言うか既にポンコツである!

座って小便をしてるのに

気が付いたら竿の向きが

曲がってのか!?放尿が

足元をビショビショにするので

毎回、がっちり握る事が必須!

しかし、ぼっとして

それを忘れ大惨事になる事暫し!

 

しかし、玉ちゃん

それも愛する!

銭湯に行くと良く観る

屋久島の縄文杉ばりに

皺が刻まれたキンタマブクロ

みたいな親父になろうと説く!

 

敢えて若作りをしない

アンチアンチエイジング宣言!

 

この潔さにシビレマス!

 

 

そして

ハチミツ二朗の自伝ばりに

救いが皆無な終わりでなく

別れた奥さん

※ラインブロック

電話は着信拒否

に食事を誘ったりと

復縁に向けて少しずつ前進される

姿に希望のがあるます!

 

東京ダイナマイトはコンビとしての

活動を休止したが

現在、事実上のコンビ休止中の

浅草キッドの漫才を何時か

観る日が到来する可能性も!

 

私も、その日を待ちながら

ゆっくり枯れたいと読んで

思った次第です!

事実上既に枯れ果ててるが無視!

    【完】