現在絶賛劇場公開中の

ミュージカル映画 

カラーパープル

(2023年)を観る!

 

 

んな映画かを

超ざっくり説明すると

親父からも旦那からも

奴隷の様な

酷いを扱いを受ける

主人公セリー

最後は自分の店を持って

離れ離れになった

妹や子供も戻って来て

幸せになるとハート

言う物語です!

 

 

この映画は141分の

上映時間でありますが

120分過ぎくらいまで

主人公が、これ何かの試練!

 

前世で余程、酷い事した!?

な扱いを受けるんです!

近親相姦

人身売買

蹴る殴るの暴力

 

理の息子の

旦那がゾッコンの女性歌手

自由きままに生きてるのに

自分

黒人

不細工で・・・・・と

悲惨境遇

受け入れるしかないセリー!

 

どーですか!?

(プロレスニュースの福沢朗調で)

昨今のLGBT

全ての問題が詰まっておりますよ

 

プロレスでも

水戸黄門でも

必殺仕事人でも

高倉健主演の

任侠映画でも

辛くても耐え忍ぶ場面が

多ければ多いほど

ラストのカタルシスがアゲアゲに

なるてなモンです

この映画も本編のほぼ8割5分の

辛い場面を見届ける

目くるめく

感動に出会えます(本当)

 

この作品は

栄誉ある

ピューリッツァー賞 フィクション部門

を受賞した黒人女性作家

アリス・ウォーカーの原作で

 

 

これに惚れ込んだ

スピルバーグ

1985年に映画化してます!

 

 

後にゴーストや天使にラブソングをで

超人気者になる

ウーピー・ゴールドバーグが主演で

暴力夫を、後にリーサルウェポン

メルギブソンの相棒役でスターになる

ダニー・グローヴァーと言う

まさに、後にスターになった黒人俳優の

出世作品となり評判も

良いのは知ってましたが

 

 

あらすじを読んだだけで

観るのがダルイのと

ETインディジョーンズ

ヒットメーカーの

スピルバーグ

今度はオスカー狙い!?と

言われアカデミー賞

ノミネートされるも

無視された事もあり

これまで、観る機会なく今回も

パスする予定でしたが

ミュージカル映画として

作り直されてるので

救いの無い場面も

美しい音楽

ダンス

中和され最後まで見続ける事が

可能です!

 

 

とは、言え

後にDVDや配信などで

家で観てたら、途中で

一旦一時停止にして

また後でと。。観るのを

断念する可能性があるので

絶対に劇場で観るのを

オススメします!

 

 

どの俳優さんも素晴らしいですが

生き別れになる

ネッティを演じる

ハリー・ベイリー

(notハルベリー)

が観てないので何も言えませんが

 

 

炎上した実写版

リトルマーメイド

主人公の人魚役の子で

 

 

ヨッチナトルと言う中崎町のBARの

たまにお手伝いで来られる

Aさんに似てるなぁ~と

どうでも良い事を思いましたとさ!

 

 

     【完】