皆様、お早うございます!

今日は、コスパラ勝負の

大イベント

ラッキー7DAYだと言うのに

ビルの隣の駐車場の

解体工事中で

ドリルでアスファルトを砕く音が

うるさい事この上なし!

しかし、今のご時勢

換気として窓を開けておかねば

ならず、『気ぃ~が~狂いそう~』と

朝から脳内BGMは

ブルーハーツの虎丸です!

昨日、ほとんど

寝てないので

なおさらイライラ何ですが

何故、寝不足かってーと

昨日、図書館で借りた

海辺の週刊大衆

双葉社、2015年)と

言う本がベラボーに

面白いからです!

ドラマ化された

去年ルノアールで

著作者でも知られる

せきしろサンの作品で

お笑いコンビ「ピース」の

又吉直樹が主演で

映画化もされたとか?

南の島の無人島に漂流した男が

救助を待つのだが・・

幸い、木の実や魚が豊富で

食べる事には、困らないが

娯楽が、一緒に島に

流れ着いた

週刊大衆一冊!!

もう、読む箇所がないくらい読み

飽きてしますも

この一冊しかない・・

そのうち

もしも、猿蟹合戦

週刊大衆が

加わったら!?

もし、吉幾三 おら

東京さ行くだの

何もない田舎に

週刊大衆があったら?

もし、運動会の借り物競争

紙に週刊大衆とあったら?

などと、妄想を

これでもか

これでもかと

延々とするだけの

サバイバル話!?

いやはや天才ですな!

私も学生時代

4時間、真冬の暗闇の

誰も来ない新幹線の線路の

見張りと言う

バイトをしてましたが

一人で問題を出して

一人で答える

一人大喜利をしてましたが

もし、私が同じ境遇になったら

同じ様に唯一の友達の

雑誌でひたすら遊ぶの

でしょうか?

この作品の映画版をされた

劇団ヨーロッパ企画の

上田誠氏が、文庫版の

あとがきをされてますが

これも、名文

 

ぜひ、お時間あればご覧下さい

     【完】