東京の人気落語家

柳家喬太郎師匠が

大阪の某師匠

(私も知らない方)との

二人会に

繁盛亭夜席に

やって来ると聞いたのが

2週間前!!

CDでの音源や

ユウチューブ等で

何度、聞いても

面白い噺家でして

今まで一度も生で

観る機会がなかったので

その時点で補助席しか

空いてなかったですが

その場で購入!!

行って参りましたよ!!

殆ど東京から来た

 

人気者目当て!!

師匠はホームながら

アウェー感が開演前から

ビンビン漂ってましたよ

 

以前も東京では

超人気の

三遊亭兼好師を

動楽亭に

笑福亭由瓶さんが招き

二人会を敢行し

同じシュチェーションの中

必死に話される様に

感動したので

今回も当然

喬太郎目当ての私も

素敵な逆転を期待しましたが

 

喬太郎(キョンキョン)

面白すぎ!!

 

前半戦は

大阪の師匠はマクラから

本編まで 山口メンバーネタから

時事ネタやらをふんだんに

盛りこんだ古典落語を披露

すると

喬太郎師匠は

限りなくシンプルな

大ネタ死神を

オチも変えずに

ビッシと口演!!

 

 

 

 

そして

休憩明けは

翌日のデイリースポーツで

記事にされる

日大アメフト部監督に

似てるネタから

部隊の小道具で使用する

Tバックを買いに行くネタまで

爆笑マクラからの

新作落語を披露

 

 

 

 

終了後

大阪の師匠の最後の出番前に

ゾロゾロ帰られるお客様が続出!!

 

結論から

申しますと

喬太郎の圧勝!!

私も次は観たい

でも、大阪の師匠は・・・な

感想ですよ!!

 

しかし、

プロの世界の厳しさと

だからこその

面白さを感じましたよ!!

 

私もお客様から

評価される

風俗店で働いておりまして

他店と比べられる定め!!

客席側ではなく

舞台を運営する側

頑張らないと

帰れねばと

背筋がしゅっとしましたぜ