おはようございます。

 

ホテル空間企画室の安藤です。


ホテルに行くと、

 

いかにゲストに

満足してもらえるか

 

来て下さったゲストに

最高のステイを実現するために、

 

現場スタッフの方々による

日々の努力や

お客様に寄り添った

サービス提供など

 

忙しさに終われるながらも

お客様対応を最優先させる

ホテルスタッフの方々を見ると

 

素敵なホテルだな、

また来たいな。

 

そう思います。

 

また、

「クレームビジネス」

とも言われるこのホテル業界、

 

クレームが発生しないような

ならないようにするには

どうしたらいいか、

 

また、万が一

クレームになった時の対応を

どうすべきか、

 

そこに注力しているホテルが

多いようです。

 

どんなに素晴らしい理想を

掲げたところで

 

まずは基本がしっかり

していてなければ、

 

宿泊施設として

お客様が安心して利用なんて

できません。

 

信頼関係を築くのは

時間労力がかかりますが、

失うのは一瞬です。

 

だから、ゲストの

満足度を向上させることに

 

めいいっぱい力を注ぐホテル様が

多いのも納得です。

 

 

でも、残念ながらそれだけでは

リピーター獲得には繋がっても、

 

なかなか新規顧客の獲得には

なかなか結び付きません。

 

いやいや、ゲストのSNSや

口コミで広がるんじゃないですか?

 

そんな声が聞こえそうです。

 

確かにそれも1つですよね。

 

でも、、

 

ゲスト頼みの新規顧客開拓だけでは、

安定した集客は見込めません。

 

 

せっかく素晴らしい体験のできるホテル

スタッフ一丸となって創り上げても

 

それが一般の方々にしっかりと

ホテルの魅力として伝わらなければ

 

「こんなところに行ってみたい!」

 

「こんなホテルがあるから

 行ってみよう!」

 

とはなかなか思えません。

 

では、

 

「どうしたら新規顧客獲得に

結び付けられるか 」

 

その答えの1つ

 

「魅力的な企画の打ち出し」

 

があります。

 

 

「そうそう、こんなの欲しかった!」

 

「え?なんなの?このホテル....

なんか面白そう!」

 

「ありそうで、なかったよね」

 

魅力的な企画や

印象に残る企画

 

それをっかけ

ホテルの魅力・地域の認知を上げ、

魅力的に打ち出すことで、

 

「行ってみたい!」

 

そう思えるホテルを

実現していきませんか?

 

 

 

では、今回はこの辺で。

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。