日本人的感覚と、外国人的感覚 | ホテルマネジメント技能士 Ma-Sa

ホテルマネジメント技能士 Ma-Sa

ホテルマネジメント技能士のMa-Saです。

経済発展のために、宿泊産業を盛り上げたい。
宿泊産業について多くの人に知ってもらい関心を持ってもらいたい。

ホテルマネジメント技能士の目から見た「気づき」や「関心」を
ざっくばらんに記していきたいと思います。

こんにちは

ホテルマネジメント技能士のMa-Saです。

 

この記事を読んで、率直な感想をいうと、私が日本人ということもあるが

時間を守るのは当然と思います。

 

●●時まで、と記載があったら●●時までですし、

以前ヒルトンホテルのCMが物議を醸しだしましたが、

宿泊産業で働くスタッフは、無限に労務を提供しなければならないわけではないですし、

郷に入っては郷に従え、ではないですが、

これについては、記事の書き方もありますが、

「人」を介する産業については、もっと本質的な記載をしてほしい、そう思った次第です。