親戚から頂き物の牛肉🥩




山芋と合わせて、ホットクックですき焼き風煮物にしてみましたウインクウインク




濃い味でお箸が進みます🥢





早速いってみよう🏃‍♀️🏃‍♀️




‥‥



クックパッドの人気レシピ、参照しました。

ありがとうございます🙏




内鍋に



長芋230g、皮を剥いて半月切り

牛薄切り肉、食べやすく切り山芋の上に乗せる



醤油大2

みりん大2

酒大2

砂糖大1

味噌小1/4

姜葱醤小1/2



をよく混ぜ合わせ、肉の上から掛ける。






こんな感じ。



レシピは山芋の量もっと少なくて調味料も多いのですが。



もっと山芋を食べたかったし、蒸発しにくいホットクックなので、調味料は減らしています。



【さばの味噌煮】ボタンで20分です🕰️





完成しました。

どうかな。




お。



やっぱり調味料減らしてよかった。



それでもまだシャバシャバしている。





全体を混ぜ合わせ、



手動/煮詰める/5分



で少し水分を煮詰めます。

様子を見守りながら手で混ぜていたのですが、残り2分程度でちょうど良く煮詰まったので、スイッチを切る。




お赤飯

あおさの味噌汁



と一緒に‥



いただきます🙏





ラブラブラブラブ



おー、たしかにすき焼き風になった🐃💡



なるほどウインクウインク

山椒かけて食べると美味しい照れ照れ



合わせる具材を豆腐にしたら肉豆腐、になるところを長芋っていうのがまたいいですね👍👍




ま、本来は焼き付けて香ばしさを出すんでしょうけれど‥煮物に変化させたのはコレはこれであり🆗🆗




ごちそうさまでした🙏



‥‥


余談ですが。



昨日あいにくのお天気だったけれど、根津神社に参拝してきました⛩️





前々から行きたかったんです🙏













小雨降りしきる神社もよいものです☂️☂️




根津神社といえば‥千本鳥居⛩️









京都の伏見稲荷神社には及びませんが、写真映えすると、結婚式や七五三、外国人にも人気らしいです。



この日はガラガラでしたニヤリニヤリ






夏目漱石旧居跡、も通りかかり。








猫の塑像も2匹🐈🐈




よくよく見ると‥顔怖いガーンガーン




ランチは2023食べログ百名店の、スパイスバルコサブロでスパイスカレー🍛🍛




向かって右側のカレーは‥なんとサメカレー🦈

インドではメジャーな食材らしく独自ルートで仕入れているんだそう。



ひよって無難なチキンカレーにしようか迷ったものの、



【サメカレー🦈私は大好き‼️絶対いつも食べてる】



という熱いプレゼンに負けて、私も注文☝️

彼女、自分の好きなもののプレゼンが毎度上手くていつも乗せられるてへぺろてへぺろ



肝心のサメカレーは、淡白な白身魚でカジキみたいな食感でした🦈




その後、友人宅飲み🍾🧀🍖

お土産のワインキャップは、思った以上に喜んでくれて🍷早速使ってた。



【似たようなの持っていたけれど、全然空気抜けないの💢

貰ったこっちは性能が良い✨ありがとう‼️】





キャップのところに何やらメモリが付いてて。

これはなんのためにあるメモリ??

強度が変わるの?




ダイヤルを回して試してみても、別にそんな気配はない。

口コミを読むと





「抜栓した日に合わせておく。日にちを忘れないため」




笑い泣き笑い泣き笑い泣き

全然違うしwww




そして、箱に記載の生産国「made in PRC」。

PRC?




【わかった‼️プエルトリコ‼️Pから始まる国ってそんなに無いよ‼️】


と自信満々で答えていた友人。



正解は‥


中華人民共和国の英文表記「People’s Republic of China」の頭文字を並べた表記」


ですって。



笑い泣き笑い泣き笑い泣き

なんだ、made in Chinaじゃないか。

自信満々のプエルトリコはどこへ🇵🇷





そして13:30から飲み始め‥🕐



【あ、そろそろお暇しないと。長居しすぎたわ🙏】



と終わったのが21時🕘



7時間半⏳‼️‼️

延々と喋ってたてへぺろてへぺろ

友人は私が持参したシードルほぼ1人で空けて、赤ワインもボトル一本飲み干した🍎🍷




どんだけ🌀🌀



ありがとう、楽しかったです🩷🤍