秋の楽しみ②読書?その3 | 晴れときどき大嵐

晴れときどき大嵐

hotcatの日常生活での出来事、思ったことを
綴っていきたいと思います。

こんにちはニコニコ



今日は雨が降ったり止んだりのうえ

相変わらず寒いですショボーン

(来週タイヤ交換予約しました)

来週は気温が上がるようなんですが・・・

咲かずに終わってしまうのではないかと
心配していた菊も、どうにか開いてきました。
(切り花にして室内へ)



そして、読書の続きです。

ここ数年、市の図書館で
(市内に、かなりのヶ所あります)
本を借りることを覚えまして。

ネットで予約ができて、
(実際行っても借りれます。)
指定した図書館、図書室等で受け取れます。
10冊まで借りれて10冊まで予約できます。

ただ人気の本は何ヶ月以上も待つことがあり
(私はまだないけど100人以上待ちとか)
さらにコロナのため何回もstopになることもショボーン

直に図書館に行って選ぶと
今まで知らなかった作家さんの本を選んだり
(自分の行ける範囲の図書館ですが)

昔から気にいると同じ作家さんを
続けて読む傾向があったのですが
すぐ借りれないことも多いので
いろいろな作家さんを読むようになりました。

図書館の前から見た三角山。
赤色がないので、地味な紅葉ですタラー

しつこく、まだ続きます笑い泣き