今日は、ほたての産後うつの1ヶ月ぶりの通院日でした。


前回は息子の検査入院の日と同じだったので、もう1ヶ月たつのだなぁとしみじみニコニコ


産後うつの症状はもうないので、お薬をゆっくりと減薬しながら経過観察ですクローバー

今まで飲んでいたほたてのお薬は、


エスシタロプラム20mg‥抗うつ薬

ジプレキサ1mg‥向精神薬

エスゾピクロン1mg‥睡眠薬

その他、便通をよくするお薬(抗うつ薬を飲んでると便秘になりやすいらしです)


今回はジプレキサが断薬になりました照れ

症状がなくなってきてから減薬してきたお薬です。

次回は断薬の影響を見るため、また1ヶ月後の受診となりました。順調です黄色い花


エスシタロプラムは最高量の20mg飲んでるので、断薬するまではまだまだ時間がかかりそうあせる

選択的セロトニン再取り込み阻害薬SSRIです。


抗うつ薬は、飲んでいて気分に変化があるかといえば、ほたて実際よくわかりませんキョロキョロ

先生曰く、そういうもんらしいです。

しかし、最高に悪化した時に飲み始めてから、色々な症状は治って行ったので良く効いているのでしょうひまわり


ジプレキサは副作用で太りやすいらしく、ほたても6kgほど太ってしまいました驚き

なのでなくなってよかったドキドキ


産後うつの他に、婦人科で子宮内膜症の治療もしているのですが、処方してもらってるお薬


ジェノゲスト1mg‥高齢でも飲めるピルのようなお薬


こちらの方は断然、精神的に落ち着くなと感じています。


ほたて、PMSもけっこうあって、ホルモンの影響で気分の波がけっこうあったのですが、その波がなくてほんと楽になりました音譜

生理を止めてしまうというのもQOL向上にはアリだと思いますびっくりマーク


病院のスタバで一休み照れ


スロトベリーフラペチーノいちご


WORLD ONLINE STORE(ワールド オンラインストア)