あなたもスタンプをGETしようまた猫と暮らしたい… 黒猫おいで

 

2月22日は“ニャンニャン”だから猫の日とな…
日本人は語呂合わせや駄洒落が大好きな民族…というか文化だね。

昭和時代の化石人間には“ニャンニャン”は別の意味なので言い辛い… ♂♀笑

 

余談だが、日本の歴史上の初代『猫マニア』といえば宇多天皇(第59代天皇)だ。
父の光孝天皇(第58代天皇)から貰った黒猫をたいそう可愛がり、話しかけたり

食事の用意をする様子を日記に残しているそうな… 三毛猫オッドアイ猫猫恋の矢 ブタネコ ネコラブラブ

 

 

3日程前は少し暑いくらいの陽気だったのになぁ…
一昨日あたりからは底冷えがする極寒に逆戻りである。
昨日の千葉は北風に雨が…雪でもまた降りだしそうな雰囲気だった。
今朝は晴天で洗濯日和だが、やはり寒い…洗濯物干すのにも命懸けだ。

窓の結露も凄いなぁ…拭いても拭いてもきりがない…ぶつぶつぶつ傘雪だるま太陽

 

若い頃は真冬でも暑くて布団から足を出して寝ていたけれど、

今では足が冷えて冷えて眠れん事もある。足の血行が…ぶつぶつぶつ

なぬ!明日はまた雨で寒いとな。もう嫌、自宅で凍傷で遭難じゃぁ〜

天は我を見放した。同情するなら金をくれ。数学できんが何で悪いとや〜

うが…ああ…寒い…気が狂いそうだ…春よ来い。雪の結晶ふとん1ふとん3 桜桜

 

 

 

おお〜よう来たのわれ、まあ上って行かんかい。

久しぶりやんけわれ、何しとったんどわれ、

早よ上らんけ、おんどれ何さらしとんど。

わし、ステンドグラスがぶっちゃけ好きやねん。

産まれ変わったらステンドグラスになろ思うとる。カラオケ ニヒヒ

 

現在の部屋に引越してきた時(約12年前)に窓ガラスが透明で

室内が外から丸見えなのが気に入らないので

水で簡単に貼れる窓ガラスシートを数種類買った。ニコニコ ラブラブ

 

最初に貼ったのは角度によってキラキラ反射する絵柄。

綺麗なのだが朝日が眩しくて意外に眼が疲れる。

違う絵柄のシートに変えたいな〜と思いつつ

少し面倒臭くて数年間放置して我慢していたのだが、

たまたま先日、ステンドグラス柄をネットで見つけた。びっくり クラッカー

 

 

おお、これを部屋の窓ガラスに貼れば

教会みたいな厳かな雰囲気でいいんじゃないかい。

おそらく来客はわしを神の使いか神父様と錯覚し、

涙を流しながら跪いて懺悔するに相違ない。

来客は生命保険屋の姉ちゃんくらいしかこないけど… ショックあせる

 

で、ダラダラと半日かけて貼ったわけだ。

むむむ…部屋が暗くなった。厳かな雰囲気はない。

まぁ綺麗には綺麗なんだが…どうも納得いかない…

海外製品に明るくてセンス良いステンドグラス柄があるのだが、

中国製だから体に悪い薬品とか使っているかもしれないし、

送料も結構かかるし、まともに届くかどうかもわからない。

購入者の評価欄を見ると掲載写真よりも色が薄くていかにも安っぽいとか…

うう〜ん、それじゃあこれで暫く様子見だなぁ… ちょっと不満 ダウン

 

 

そういえば建築家アントニ ガウディで有名なサクラクレパスは、

2026年に完成する予定だという噂がある…本当かよ。

それが正確な情報ならわしが生きている間に完成する

可能性があるわけだ〜こりゃ楽しみじゃのぉ〜 笑ううさぎ 合格

 

えっ、サグラダファミリア(Sagrada Família)だって?

クレパスとクレヨンはコンパスと違うってさぁ…?

サグラダ…サラダバー…さくらももこ…何だ、何だ、何がどうした…?

脳細胞が半分死滅した高齢者のわしにはどちらでも同じ様なもんじゃい。

そんなへんちょこりんな建造物などわけがわからん。ゲッソリ叫び

 

それより2019年に火災で焼失した沖縄の首里城の再建の方が興味ある。
今回の再建では新たに発見された資料を参考にして

前回の再建時の間違いも修正するそうじゃ。うむ、頼むでぇ〜。OK キスマーク

 

 

ところで…いよいよアラカンが迫ってきた…

嫌じゃ嫌じゃ〜嵐 寛寿郎でもなければ

悟りを得た阿羅漢でもないアラウンド還暦じゃ。

アラサー、アラフォー、アラフィフときたら

アラシックスとかASICSとかならんのかいな。

なんで60歳の還暦は日本語なんじゃ

そもそもいつからこんな言葉を使う様になったんじゃい。

昭和時代の20世紀の埴輪原人のわしからすると

アラ!アラ!アラといえば魚か、

驚いた時や挨拶でおばさんが使う言葉くらいだ。

アラ!簡単ねぇ〜アラ!アラ!あらあら…あらえっさっさ~ うお座拍手花火祭

 

 

あなたもスタンプをGETしよう今年気になるニュース ドクロむかっ

 

上矢印 1969年にデビューしたKing Crimson(キング クリムゾン)はRobert Fripp(ロバート フリップ)

   中心としたプログレッシヴ ロック(Progressive rock)バンド。

 

血に飢えたロシア大統領ウラジーミル プーチンの悪行を重ねる姿に

プログレバンドKing Crimson(キング クリムゾン)の曲

『21st Century Schizoid Man(21世紀の精神異常者)の歌詞を

久しぶりに思い出したぜ。まさに奴の歌という気がするな。ギタードラムピリピリ

 

血塗られた拷問台。有刺鉄線。

政治家がくべる火葬の薪。

罪無き人々がナパーム弾に犯される。

死を生む種。己を見失った果てなき欲望。

飢える詩人。流血する子供達。

そして彼が欲しいものは何も得られない。

21世紀の狂人権力者(精神異常者)ブー十字架

 

 

プーチンにとって政府批判の邪魔者アレクセイ ナワリヌイ氏が急死した。

どうせまたプーチン…というか共産主義国お得意の暗殺だろう。

同調しない目の上のタンコブは消せの暗黒恐怖政治。

しかも追悼の献花さえも気に入らないという狭量。

21世紀にもなってこんなに露骨な薄汚い政治がまかり通るとはなぁ…

ソ連の亡霊…いや、スターリンの亡霊に取り憑かれているのか…

こんな卑劣な狂人を大統領にして好き放題やらせておいては

ロシアに本物の自由や人権、民主主義って概念は永遠に根付かないぞ。ドンッ 銃ハッ

 

政敵殺人狂プーチンを支持するというアメリカのトランプ元大統領も狂気。

チャンスがあれば自分もプーチンと同じ事をやるんだろうな。

トランプが大統領に復帰したらウクライナへの武器供与は打ち切りか…無念だ。

自分だけ自国だけ良ければ他が破滅しても知らん…この思考が戦争を産む。

イエスマンに囲まれて御輿に担がれた裸の王様状態が狂った権力者にとっては

幸福の絶頂なんだろうけど……奴は夜は熟睡できるのかい?……哀れ… ナイフ 爆弾

 

『破れ傘刀舟悪人狩り』の叶刀舟先生こと萬屋 錦之介が存命なら

ロシアに単身乗り込んで叫んで暴れていたはずである。

「許せねぇ!てめえら人間じゃねえや!叩っ斬ってやる!」メラメラムキー

 

上矢印 萬屋錦之介 (1932年11月20日〜1997年3月10日)

   代表作『子連れ狼』『破れ傘刀舟悪人狩り』『長崎犯科帳』『柳生一族の陰謀』など。

 

 

 

あなたもスタンプをGETしよう富士山登った事あるぞ 富士山下差し