高級セダンと軽トラックはどっちが高い?? | トガマサ~映えて売れる写真とエモい文章術とがん闘病

トガマサ~映えて売れる写真とエモい文章術とがん闘病

ブログもSNSも伝わるだけじゃ足りない。
映えて売れる写真とエモい文章術
理想と現実を切り撮る映えて売れる写真と
相手の心を動かすエモい文書術
エモい(エモーショナル(感動と行動))
文章術「エモーショナル・ライティング」

高級セダンと軽トラックはどっちが高い??



そうです。

お察しのとおり、

軽トラックです。


資産や売り上げの話で

よく使われる表現ですが


自家用車か商用車か


ってとこですかね。


この場合

趣味的な観点は無視します。



荷物や仕事の道具を運べる

軽トラックの方が

価値は高いです。



ローンを組んで買って

ただローンを払い続けるだけの

自家用車か


ローン分以上の売り上げを上げてくれる

商用車か




実はこれって、不動産にも言える事なんです。


住宅ローンを組んで家を買いますよね?


大事なのはその先です。


資産が増えても、資金が減っては意味がありません。


資金を減らさずに資産を増やす方法があります。


しかも、この方法だと、家計の金食い虫を退治することもできるのです。



妻(ファイナンシャルプランナー)から聞いた話であり、

彼女の持ちネタなのであまり詳しくは書けませんが、

ひとつ言える事があるとすれば

世間の常識に捕らわれて生きていると損することが多い



言い方は悪いし、語弊を招くかもしれませんが


「世の中は平凡な生き方をしている人」



「お金について考えずに生きている人」

から

搾取する構造になってるからです。




平凡な生き方をしている人が悪いのではなく、

絶対数が多いのが”平凡な生き方”だからです。

だから、搾取する側はそういう人を狙います。




当たり前というのは

多くの人が当たり前と

思っているだけであり


決して 万人に対して

当たり前では無いということ




「お金の事を考えるのはゲスい事」


それは、搾取してる人の虚言かもしれませんよ。