小峠くんが亡くなってから、考えても答えが出ないのに何がいけなかったのかずっと自問自答してます。 

40g前後で産まれるフェネックの赤ちゃん、小峠くんは27gでした。
もしかしたら内臓が、きちんと機能できてなかったかもしれません。 

ミルクも沢山飲んでるコだったので、もしかしたら飲み過ぎて寝てる時に戻して、戻したものが気管に入って誤嚥したんじゃないかとか…。

保護猫の活動をしてる人に画像を見てもらうと、

誤嚥して肺炎を起こしてる場合は、こんなに幸せそぉに鳴きながら眠っていれません。
肺炎の症状は、咳,吐き気,呼吸困難,発熱,食欲不振,ぐったりして元気がない,運動を嫌がる です。
この子の場合、今じっくり見ても幸せそぉなので、悲しい事ですが‥、
発育不良なんかも先天的な異常や疾患があったのかも知れませんね

と、返信くださいました。

が、どうしても怖くて峠ちゃんに沢山ミルクをあげる事が出来ずにいます。

1日に1回はしっかりミルクを飲んでくれるので、それでなんとか体重が少しずつ増えていってる感じです。

こんな感じでミルクを飲む量が全体的には少ないからか、排便が1日1回です。

フェネ飼いベテランさんで人工哺育も経験豊富な方にお聞きすると、この時期はこんな感じだと教えて下さいました

本当に、心配は尽きません…。

このままなんとか、なんとか無事に成長してくれますように🙏🏼😭





今朝の峠ちゃんです。

よく鳴きます。

これがなぜ鳴いてるのか分からないので、不安です。