山口蓬春記念館@葉山 | みゅうのARTのある暮らし

みゅうのARTのある暮らし

音楽、舞台、美術、文芸…その他諸々色んな芸術…
私の好きなARTについてワクワクした体験・経験を綴ります♪

ART美術編です。


GW中5/2に山口蓬春記念館に行ってきました。


珍しく夏ではなく春に行ったので、

いつもとは違う絵も見ることができました!


季節の絵画の他にも今回は

生きものを愛でた蓬春

というテーマで生き物の絵が

多く展示されていて、

初出しの絵もありました。



お庭はいつもは季節的に

全くお花が咲いていないのですが、

今回はキレイに咲いていました。











美術館に行く前にはランチを。


eatYOGAstudioさんのvegancafe。



花粉症由来で

ピンポイントの食物アレルギーが

そこそこあるので、

逆にveganはダメなものが多いのですが、

お店の方に大丈夫なものを教えていただいて、

更に抜けるものは抜いていただいて、

と手のかかる私でしたが、嫌な顔せず

丁寧に優しく接してくださったお店の方に感謝。


SpicedCurryのAyurvedaCurryを

いただいたのですが、塩っぱさがなく、

旨味とスパイスの良い香りと

スーッとした辛さで、後味スッキリで、

美味しかったです。

デカフェのカップが素焼きなのもステキ☆


エシカルなお品も色々と取り揃えてあり

魅力的でした。


アサイーボールの夏限定チョコミントも

気になるし、お店の方もステキだったので、

また絶対行きたいです!!


美術館の後にはお茶をしに。

こちらもビーガン対応のお店で

whitelybytoribacoffeeに行ってきました。


私は豆乳アレルギーですが、

(花粉症由来のアレルギーでタンパク質の形が変わっていれば食べてOKなので発酵食品(味噌/醤油/納豆など)や大豆ミートは食べて良い)

veganのお店でも牛乳の代わりに、

オーツミルク、ココナッツミルク、

アーモンドミルクなどを使った商品を

扱っているお店もあるので、

大丈夫かなぁと思って行きましたが、

残念ながら全部豆乳とのことで、

ほぼほぼ全商品アウトでした。


コーヒーと自家製コーラ、

自家製レモネードは大丈夫だったので、

コーヒーを。

友人はチャイとお土産に

美味しそうなマフィンとパウンドケーキを

購入してました!!


海が目の前で(森戸神社も近い)、

のんびりした時間が過ごせて、

これからの季節にも良いお店でした。