本出してます!
よろしくお願いします
↑文庫本
↑単行本






排ガス規制の影響で、原付の生産がなくなるなんてニュース全く知らなかった!
今は普通免許で50ccのバイクに乗れるけど、原付の生産終了後は、125cc以下のバイクが普通免許で乗れるようになるらしい。それはそれで便利だけど。
てなわけで、いざ、原付の購入!
といきたいところだけど、調べてみたら都内では駐輪場が高かった!
相場は大体、一万円〜一万二千円程度。年間で十二万円にもなる。
もちろん駐車場と比べたら安いけど、そもそも原付が必要かと言われたら、必要ない暮らしをしてるので、要らぬものに年十二万円は高い。
おまけに初期費用が四〜五万円かかってしまう。そんな金額なのに、近所の駐輪場は軒並み埋まっていた。原付を置ける土地があれば儲かりそう。
家から最も近い空きがある駐輪場は、徒歩6分。おまけに月額一万二千円。条件が悪すぎて、二の足を踏んでしまった。てなわけで、まだ原付は買えていない。
ちなみに、家の隣に建っているマンションには、立派なバイク駐輪場があって、ネットで調べてみたら、住民は月額三千円とのこと。空きがあるようだから、停めさせてくれと思った。
隣のマンションに住んでる人に声をかけて、「月額五千円払って差額の二千円は差し上げますから、代わりに駐輪場を借りて貸してください」と交渉しようかって、怪しすぎる。(笑)
……
早まってバイクのヘルメット探しをした。
原付でフルフェイスは必要ないから、こういうの↓がいい。ゆるキャンの志摩リンちゃんも被っていたタイプ△
雨の日でも乗れるフェイスカバー付きが欲しい
↓かわいいけど防災用としては恥ずかしい。
↓若い頃、フェイスカバーが恥ずかしいと思っていたけど、今はこういうのを被るほうが勇気がいる(笑)
完
アメンバー申請する方は、先に「公開」でフォローをお願いします_(_^_)_
↓↓↓↓↓↓↓
\相互フォロー歓迎!/

↓ぜったいお得だよ〜

