明けてめでたい新たな一年 | 今日は走って、どこまで行こう。 with マサさん

今日は走って、どこまで行こう。 with マサさん

走ることが楽しい!を知って人生が変わりました。
一番は、たぶんマサさんと出会えたこと。
いつもいつでも”笑顔で完走♪”目指して走っています。

明けました。おめでとうございます神社太陽お祝い

 

今年は、我々の新年の走り初めの「元旦多摩川マラソン」が無くなってしまい、しょっぱなから「いつも」と言えない新たな一年をおそるおそる始める元旦。

 

「いつも」は、ふるさとの浜辺公園で拝む初日の出を、今年は足を伸ばして、多摩川は羽田大鳥居に向かう河川敷で迎えました。

わぁぁ、空が広い海が広い〜飛び出すハート

素晴らしい初日の出を拝むことができましたおねがい

 

 

 

初日の出のあとは、ゆっくりお節。

「元旦マラソン」の時間に追われずに済むので、ニューイヤー駅伝を楽しみながらダラダラのんびり。

 

ニューイヤー駅伝を見届けたあとは、七福神を巡って、せっせと徳を積み増しました。

 

梅のもとにてフィニッシュ。

 

徳を積んだあとは本門寺にて初詣で。

さあ準備万端、今年を占うおみくじをエイっ!!

ふたりそろって、大吉だよぉ〜〜〜爆笑飛び出すハート飛び出すハート

マサさんが引いたのは、辰年にふさわしい昇り龍の歌。今年も引きが強いなぁ〜。

 

ホクホクの帰り道には、神々しい富士山のお見送りまで照れ

 

いつもと違う始まりを、おそるおそる手探りしながら初めてみたけど。

違ってしまっても大丈夫とお墨付きをいただいた元日の一日でした。

2024年、変化も衰えも恐れず行こうウインク

 

絵馬鏡餅おせち門松お年玉

 

変化も老化も恐るるに足らないのは、平和な日々の礎があるからこそ。

のどやかなはずのお正月から大きな災害に、胸を痛める元日です。。。