今シーズンクライマックスの前奏曲 岳沢小屋へ | 情熱山脈(passion mountains)のブログ

情熱山脈(passion mountains)のブログ

ともかく山が好き...春~秋はトレッキングを...冬~春はバックカントリースキーを通して雪山の魅力を...


上高地BT インバウンドがいない以外は例年のよう
今シーズン、槍穂の山小屋は揃って小屋締めが早まったようです。槍ヶ岳山荘、槍沢ロッジが10月24日で例年は11月3日までなので...他はもっと早い...(西穂山荘は通年営業です)
 北アルプスも例年より3ヶ月遅れのスタートで、9月がクライマックスですね...
というわけでもなく、計画有休を取らなくてはならない💖💖💖💖💖ので三連休をゲット❗❗
 今回は岳沢ルート...って、この前、前穂登ったばっかジャンって...日曜日、あずさのひととなったのでした。
 定時に松本着...山では現金しか使えないことがほとんどなので最近縁遠いキャッシュディスペンサーへ...



バイオリンの生演奏で上高地へ
アルピコ交通上高地線は...ありゃ❗❗また、キャラ電 なぎさトレイン...で、今回は、新島々終点までバイオリンの生演奏付き...走り出すとバロックの調べが🎵でも、段々ポップスも...そして、フィナーレの"川の流れのように"が終わると大拍手、電車は新島々に到着したのでした。ここからはバス...臨時に増発して2台が満員で発車...上高地はコロナ禍の中でも勝ち組ですね。バイオリンの生演奏といい、努力が伝わってきます。

上高地BT バスの台数、便数も例年通り
 12時に上高地BTで上高地食堂で昼食...今回は山賊焼カレー🍛うんまい🎶



 さて、岳沢トレイルへ、河童橋、岳沢湿原...岳沢トレイルは相変わらず蒸し暑くて、半T、タイツと短パンでOK。タイツは山ヒル避けの意味もあります。




 岳沢風穴(岳沢クーラー)までは、コースタイムより20分早く来たので、


そこからはゆっくりと。岳沢小屋には3時に到着。
 小屋の方(遭対協のお仕事もなさってる方)から先日の遭難者発見通報のお礼と言うわけでビール券を頂きました💖勿論、即ビール🍺👍

北アルプスのオアシスで呑むビール最高💖
上高地


 美味しい夕食を頂いて、



明日に向けて就寝(。-ω-)zzz...そうそう、小屋のロビーにカッコいいジャンの写真が貼ってあるんだよな〰️(続く)