家庭用洗濯機で簡単撥水加工しました。 | 情熱山脈(passion mountains)のブログ

情熱山脈(passion mountains)のブログ

ともかく山が好き...春~秋はトレッキングを...冬~春はバックカントリースキーを通して雪山の魅力を...

この前の前穂高岳では、山頂直前で雨が降り出し、不幸中の幸いでレインウエアの撥水性能を試すことが出来ました

 

先月のブログ 水が透るレインウエア...撥水機能を再生...できるかな? では、レインウエアを普通の洗剤で洗濯乾燥した後、NIKWAXを洗面台に満たした水に溶かして、付け置きしたのち、乾燥機で乾燥、アイロンがけをしてみました。

 この前の前穂高岳では、下山中に一瞬ですが強い雨に降られましたが、そこそこの撥水性能を得られたと思います。

 

 さて、今回は洗濯機で簡単に撥水加工ができるアイテムを購入しました。

商品名は”Grangers”のクリーナーと撥水剤です。

お値段は、2本合わせて¥2,640- 数回使えるのでリーズナブルですね。

 

 

 

 まずは、洗濯機で普通に洗濯します。クリーナーは3杯いれて、通常コースで洗濯、すすぎ、脱水をします。

 

 次に、撥水剤で洗濯します。

今回は、洗濯のみですすぎとか乾燥はしないで、10分程度洗濯します。

撥水剤は3杯入れました。

 

 洗濯が終わったら、乾燥です。普通に熱乾燥して出来上がり。

熱乾燥が出来ない場合は、陰干ししてからアイロンを掛けて出来上がりです。

その効果は次回雨に降られたときに検証しましょうドキドキ