週末に太田に帰る前の夕食編。たまに食べたくなるチェーン店のお蕎麦。北千住駅構内にある『小諸そば』で食べました。「たぬき」と「きつね」の両方を味わえる「月夜のばかし二枚盛り」@610円。たぬきときつねだから「ばかしあい」か。


七味を振って食べました。


小諸そばのつゆは自分は好きだな。

 

【同級生の訃報】

年に3回飲んでいた小中学校時代の同級生の友達が☆になってしまいました。昨日の夜に会いに行ってきました。彼は南こうせつファンでもあったんです。飲み会のたびに送り迎えしてくれて、車から流れてくるのは南こうせつの曲だつた。9月に病気が分かり「南こうせつラストサマーピクニック」にはチケットは買っていたけれど、参加できなかったと奥様から聞きました。一昨日彼の家に「南こうせつラストサマーピクニック」のDVDが届いたと言っていました。一日サマーピクニックのDVDをかけてましたと。彼の耳に届いたかな。

ご冥福をお祈りします。

 

彼が良くカラオケで歌っていた曲。とても上手だった。

🎵Cindy(作詞・作曲:高橋研)

 


 

こうせつがコンサートで話すけど、人生は長い短いではなくて「どう生きたか」だよね。


今を一生懸命生きよう。

 

昨日は訃報を聞いて何もする気が起きなかった。

 

 

 

 

 

 

 

昨日は奥さんがお昼に飯田橋に来たのでお昼を一緒に食べました。美味しい海鮮丼が食べたいというので飯田橋の目白通りにある『新太郎』に行きました。

僕は期間限定に弱いので「天然南マグロ海宝丼」@2,190円。

奥さんはウニが好きなので「うま味海鮮丼特上」@2,490円です。

「つじ半」みたいな感じですが、削りたてのかつお節を入れてからお茶漬けにするのが違うかな。
左が天然マグロ、右はうま味海鮮丼特上

天然南マグロの海宝丼
うま味海鮮丼特上
最初は、手巻き寿司風にして食べて、

海苔が食べ終わったら、普通に海鮮丼として食べて、最後はご飯を追加してもらって、かつお節を入れてお茶漬けにしてもらいます。
卓上にある昆布粉(これは良い味)を入れて、あおさやとろろ昆布などを入れて食べます。


美味しいね。これ。「つじ半」くらい人気が出ても良い気がする。

 

U&Cの株主優待券を使ったので、支払いは270円。


株主には年間30,000円の株主優待券がもらえるのです。
株主優待を狙うより、どうせ投資するなら昨日のNECではないけれど値上がりする株を持ったほうが良いと思います。

お腹いっぱいになったところで、飯田橋駅まで奥さんを送って仕事に戻りました。


【365日のパン】

飯田橋に『365日』のパンを買ってきてくれました。「クロッカンショコラ」日本橋で買ったみたい。金粉まで付いている😮前から食べてみたいと思っていたやつ。



週末はゆっくりしたいと思います。

 

 

 

昨日のランチは時間が取れなかったので、『ファミマ』でサンドイッチを買いました。そういえばガイジンがこの「たまごサンド」@286円を買って写真を撮っているのをよく見かける。外人には人気らしい。

お昼がしょぼかったので、仕事が終わってずっと食べてみたかった、『SHOGUN BURGER』を食べて帰ることにしました。ブロ友のおまーにさんお勧めの「ダブルチーズバーガー」@2,380円。

なかなかのボリューム。

パティがWなだけあって、肉肉してとても美味しいね。チーズと肉が絡んでたまんない美味しいね。

食べ終わって、電車で飯田橋に帰ろうとしたのですが、そういえばデニーズで誕生日のプレゼントがあったことを思い出したので、秋葉原のデニーズに行きました。

 

今日は野菜が足りていないので、ハムサラダとビールを飲みながら少し仕事をして、

誕生日プレゼントを食べて帰りました。


男性の方に「誕生日おめでとうございます!」と言われてめちゃくちゃ恥ずかしかった。

 

 

今日は午前中はテレワーク。午後は出社する予定です。なんか、奥さんが飯田橋に来るようです。部屋のチェックに来るのかなポーンポーンポーン

 

 

 

 

昨日は午前中は東京逓信病院で検診でした。血液検査の他、エコーもやりました。異常なしでした。

 

最近はやることが多いので、外食はせず、すぐに家に帰ってリモートワークしました。よって、ランチは「日清ラ王味噌ラーメン」。乾麺以外は全て成城石井で調達。

出来上がり。何の丼ぶりかわからんあせるあせるあせる

具をのせるとこんな感じ
ひき肉は無かったのと、チャーシューの代わりは成城石井のソーセージで代用。
具をどかさないとラーメンと分からないですな
手間をかけると袋麺も美味しいよ。

 

昨日は夜の12時まで仕事して風呂に入りました。仕事終わらん汗汗汗

 

 

今日は午後から秋葉原に出社します。

 

🎵あの日の空よ(作詞:伊勢正三、南こうせつ、作曲:南こうせつ)

 サマーピクニック(9月の武道館LIVE)から4か月か。忙しすぎて遥か昔のように感じるな。

 週末CDとDVDが太田に届いていたら早速聴いてみよう。



 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は秋葉原に出社。お昼休みも会議でしたが」、午後一の会議が早く終わったので、ランチに行きました。秋葉原『なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。』で

ニラそばを販売したので、「ニラそばを」@890」円を
食べに行きました。スタミナup、免疫力up、いいねぇ。

タマゴ投入
かなりコシのあるそば
ラー油が効いている
まろやかになる

これなら自分でも作れそうな気がする。山形のとびきりそばを硬めに茹でれば似た感じになるかな。

 

 

今日は東京逓信病院で定期検査です。今日はリモートワークにしよう。

 

🎵愛する人へ(作詞:岡本おさみ、作曲:南こうせつ)

 君のきれいな胸
 とてもあったかい
 暮れ残った 日だまりみたいさ
 窓の外は冬 雪さえ降ってきた・・



 

昨日は飯田橋でリモートワークでした。夕方まで仕事をして40年ぶりに太田高校時代の友達と会いました。毎年の年賀状で「今年こそ飲もうね🍺」と社交辞令のような挨拶を続けて40年、やっと実現しました。

 

1軒目は「三代目土信田商店」。いつもお世話になっている飲み放題、食べ放題のお店です。


40年間何やっていたの?みたいな自己紹介からスタートwww。


もんじゃ焼き





タイへの海外勤務もある彼のこれまでの人生を聞いたり、話したり。でも、自分のことを言うと、「口だけで今日まで生きてきたんです」なんだよね。よく生き残れてんな、オレwww

 

2軒目のほしのでも話は止まず。

「旅行に行ったり、やりたいことをして、今を大事に生きようね。そして、今後お互い共通の友達の生存確認をしよう」「また逢おうね」と別れました。今度は神楽坂飲み歩きにしたいと思います。

 

 

今日は秋葉原に朝から出社します。お昼休みも会議が入っているので、ランチは夕方まで無理かも🥲


一昨日、「道の駅まえばし赤城」に行った際に、海老芋が売っていたので買いました。そう、11月に京都で食べて美味しかったので。

 

うまいな、これ。

海老芋
週末は上げ膳据え膳なので、なーんにもしないです。食べているのはこれが全てではないけどね。

 朝。コップの中に明日葉とウコン。


道の駅で買ったうどん。これは美味い。


コシがあって美味かったね。
晩。
これは群馬銀行の株主優待で貰ったやつ。


今日は太田高校時代の友達と40年ぶりくらいに会います。飯田橋で飲み会です。

 

【週末のスイーツ】

「焼きまんじゅうラングドシャ」


「ぐんまちゃんどら焼き」

「東京のスイーツ(名前忘れた)」



 

 

 

昨日は、天気も良かったので前橋までドライブに行きました。最初の目的地は、「道の駅まえばし赤城」。初めて来ました。

群馬らしいキャベツのサイダー。不味そう(笑)

太田は暖かだったので、薄着で来たら前橋は超寒いあせるあせるあせる向こうに見えるのは榛名山。
ランチは、こちらの海鮮丼には(食べても良かったんだけどね)目もくれず、
車の中で単品のお寿司。(自分の分はいくら、うに、煮はま)とあんぱん。珍しく食欲がなかった💦


次の目的地は「COSTCO」。3年ぶりくらいに行きました。あれもこれも欲しいとは思ったけれど、(食べたかったけど↓)
購入したいには至らずでしたので、結局、焼酎「赤兎馬」(一升瓶)と「ショアッチョッ」(イカとタコと数の子を熟成させたものでひまわり、カボチャなどの種がはいったヤンニョム塩辛)と「炭酸水」

↓の炭酸水は泡ないし、不味かったので返品。
焼酎の中では「赤兎馬」はやっぱり美味しいな。



炭酸水はハズレでした。
夕食はコストコで買ったホットドッグ。昔と変わらず180円。

今日は太陽のもとでゆっくりしたいと思います。

 

【誕プレ】

奥さんからもらいましたよ。ドンキってありますwww。


 

 

 

 

 

 

変な名前の麺が売っていたので少し前に買ってみました。「ビャンビャン麺」。見たこともない漢字だし、読めないし、漢字の変換もできないwww。

昨日はお昼も前後も会議が入っていて、ランチを食べに行く時間が全く取れなかったので、「ビャンビャン麺」を作って食べてみました。当然買い物の行く時間は無いので、成城石井での買い置き、ネギ、メンマ、ウィンナーを使ってみました。

幅広い麺なので、ほうとうの汁なし花椒っていう感じですかね。カラシビ増しで食べました。

カットキャベツも成城石井(笑)



あー、疲れた。週末はゆっくり過ごそう。

 

♬窓をあけてごらん(作詞:岡本おさみ、作曲:南こうせつ)



 

 

 

娘が誕プレを持ってきてくれた後、


娘と神楽坂に食事に行きました。「グランボッカ」か「うお輝」にしようかと思いましたが、前日がフランス料理だったので、神楽坂の
スペイン料理の『エルプルポ(El Pulpo)』に行きました。

ここの料理は美味しいですね。

スタートは「殻付きウニのプリン」


イベリコのハムも美味いな。

タコもうまい


〆は「オマール海老のパエジャ」。これは美味しいよ。


2件目は娘と「八千代鮨」に行ったのですが、
お店が終わっていました。娘と大将に挨拶をして、娘を飯田橋駅まで送りました。

 

色々話せて良かったけれど、結婚近いのかな。淋しいような、カード使い放題の娘が手が離れることが嬉しいような、複雑。。。


今週は疲れ切ったので、今日は飯田橋でリモートワークにします。今日はお昼休みも会議なので外食は出来ないです😭