昨日は秋葉原に出社しました。一昨日は米沢で昼間の気温は4℃でしたが、思ったほど寒くなかったのと、朝Yahoo天気を見て、間違って鹿児島になっていることも気づかずに、思ったより寒くないじゃんなんて軽い気持ちでスーツのみで出かけたら、「さむーっ」失敗した。

 

寒いのでラーメンとも思いましたが、毎日ラーメンではアレなので、お寿司を食べることにしました。秋葉原の『ABURI百貫』へ。

ここはランチでは、「ABURI丼」か「日替わり百貫にぎり」がおすすめなのですが、「マグロとねぎとろ丼」@1,200円にしてみました。





やっぱ、「ABURI丼」の方が質が高いな。

 

昨日は「D1」で新しい仲間を迎えたので新しい組織のkickoffでした。今日は我々の部門紹介。午後はマリオットホテルでkickoff Partyです。美味しいもの沢山あるんだろうけど、きっと話してばかりでろくに食べずに帰るのかな。腹へってラーメン食べて帰ったりしてwww

 

 

🎵BYE BYE TYO(作詞:山川啓介、作曲:南こうせつ、編曲:水谷公生)

 あなたが私を捨てて この都会を私が捨てて

 4年の日々に終わりが来ます

 サイレント喜劇みたいに

 BYE BYE TYO さよなら東京・・・


 

昨日は朝飯田橋を出て

山形県米沢市に出張でした。

外れないよね。
雪山を越えて、
お昼に米沢に到着したので、
まずは腹ごしらえ。気温は4℃と寒かったので『お食事 松月』で米沢ラーメンを食べることにしました。同行したメンバーは「米沢牛ラーメン」でしたが、
僕はシンプルに米沢ラーメンを楽しもうと「とんかつ米沢ラーメン」www




縮れ麺にシンプルなしょうゆ味のスープに揚げたてのとんかつの味がしみ込んで美味しさup!!!!!!

 

美味しかった。

 

 

仕事を終えて、米沢駅前で米沢牛を食べて帰ることにしました。何度か来ている『焼肉みよし』へ飛び込みで行きました。

1.5倍の肉マシを頼みました。
米沢はお酒も美味しいし
米沢牛も美味しいしいいところだね。

 

帰りの新幹線でも日本酒を飲んで爆睡できました。


 

今日からいよいよ新年度。

今日は秋葉原に出社します。10ヶ月くらい前から大きなプロジェクトを推進してきましたが、今日「Day1」を迎えました。完璧はないので色々と課題はあるでしょうが、プラス思考で成功に導きたいと思います。

 

🎵北国列車(作詞・作曲:伊勢正三)

 君を忘れるため 長い旅に出て

 旅の終わりに この街を選んだ・・・


 

 

 

 

 

昨日は朝いちばんでかみさんの車の夏タイヤへの交換と新調をしようと思ってタイヤ屋さんに行ったのですが、まさかのお休みでした。googleで調べて行ったのに、月に2日日曜日がお休みになったようです。

 

帰ってきてまた眠くなったので、ソファーでウトウトしていたらお昼になってしまいました。寒かった気がしたのでマルちゃん「ZUBAAAN!」旨コク濃厚味噌を食べることにしました。

袋麺では僕はズバーンが好きだな。

食べた後、昼寝。いくら寝ても疲れが取れないあせるあせるあせる

 

今日は米沢に出張です。昼間の気温は5℃。かなり寒そうだな。コートを着ると東京では合わないし、我慢しろってことかwww

 

【飯田橋サクラテラスの桜】




 

飯田橋のスーパー三徳に行ったらマルちゃん「ZUBAAAN!」飯田商店しょうゆらぁ麺が売っていたので早速買ってみました。飯田商店のラーメン、一度は食べてみたいとは思うけど、たぶん無理かなと思っています。よって袋めんで我慢です(笑)

こんな感じ。

チャーシューとねぎを合わせて買ってパッケージのようにしてみました。


いつもながら、ZUBAAAN!は味のレベル高いね。お店で食べているくらいのレベルだね。(飯田商店では食べたことはないですよ)

 

昨日は雨でした。8時台に起きて、youtube見て、出張やprivateの飛行機や宿を手配して、お昼食べて夕方5時まで寝てました。疲れてるなー。

 

夕方は洋服の青山に白いシャツとTシャツを買いに行きました。2つで8,580円だったのだけれど、金券や割引、株主優待を使ったら、1,909円になって、dポイントがたまるというので出したら3万5千ポイントもあったのでそれで支払いました。

結局タダでシャツとTシャツ手に入れました。なかなか良い生地とデザインが良いのもがありました。

 

春になったら、白いシャツに黒いパンツが自分の好きなスタイルなので、Privateのお出かけ用。Tシャツは紺色。会社用www。

 

🎵白いシャツの少女(作詞・作曲:伊勢正三、編曲:岩倉健二)

 熱く男が燃えるなら 風に女はなればいい・・・


 

 

 

昨日は夕方まで太田でテレワークをしました。

外出する時間もなかったので、お昼は家にあったお蕎麦。

コレは美味しい部類のそばだね。喉越しも良い。

金曜日の16:00過ぎは勤務免除なので、着替えて埼玉県深谷市で行われる「南こうせつw/ウー・ファン宝くじまちの音楽会」に向かいました。

会場では「373」のナンバーが多いwww

久しぶりの「宝くじまちの音楽会」。途中で地元のコーラス部の方が歌ってくれるのですが、いいね。ああいうのも。あと5年もしたら自分もやろうかなwww

 

会場から家まで40分くらいでした。深谷市ってめちゃくちゃ近いんだね。

 

帰りにセブンイレブンでカップヌードルを買って食べました。


チャーシュー1枚入れてみた。



たまに食べるとおいしいね。


♬上海エレジー(作詞:松本隆、作曲::南こうせつ)


 

 

 

 

 

 

 

昨日はカミさんが東京に出てきたので一緒に日比谷でランチしました。ランチと言っても日比谷シャンテ


1Fにある『ル・プチメック』というパン屋さんです。

自分でパンを選んで席で食べるだけなのです。パン3つとコーヒーで1,500円でした。

最初の一口目、「固い!!」と思わず口にしましたが、本当に固いwww
でも食べ進めると、いい味してるねー。
ランチだけ一緒してテレワークに戻りました。

 

 昨日、太田に帰りました。

 

今日の夜は深谷で南こうせつのコンサート(宝くじ街の音楽会)です。

 

 ♬HARAHARA(作詞:SHIGE、作曲:南こうせつ、編曲:夏目一朗)


風に舞う 花吹雪
遠い日の向こう・・・



 

 

 

 

 

 

昨日は5時半から秋葉原駅前にある秋葉原『R.C. ARMS』で激励会でした。

同級生なのですが、3月末で会社を卒業されるのです。いつも窮地に陥っているときに助けていただいた方なので非常にさみしいです。

 

第2の人生を幸あれ!!


8時前に終わったので、飯田橋に戻って神楽坂の「八千代鮨」に顔を出したのですが、
いっぱいで入れず、、、、飯田橋に戻って「三代目土信田商店」に顔を出して帰りました。



いつもいつも僕を温かく向かい入れてくれて感謝です。本当に飯田橋は良い街です。

 

【東京の桜の開花標準木】

昨日はお昼に靖国神社を参拝しました。


これが開花宣言の標準木

春だねぇ。こちらは飯田橋のサクラテラスの桜🌸


今日はかみさんが東京に来るのでランチを一緒に食べようと思います。食べに行きたいお店があるよですが、きっと混んでいて無理だと思いますwww

 

♬朝が来るまで(作詞・作曲:南こうせつ)



 

 

昨日は朝から横浜に出張でした。いつも思うけど、いくつも出口があって、大きな駅だね。いつもベイクオーターを目指してその先にある会社と商談をしています。

 

商談後はランチの予定でしたが、僕は会議だったので、電車の中で会議に参加し、秋葉原に帰りました。途中電車が止まったりして次の会議に遅刻しました😅

 

ランチは秋葉原駅アトレにある『エチオピア』で

チキンカレー@980円を食べました。
ランチはジャガイモが食べ放題みたいです。

2個食べました(笑)

 

カレーは7辛にしました。70倍まであると言っていました。

 

隣の女性も7辛頼んでいたから、このくらいの辛さは、結構普通なのかもね。

 

 

 終業後にQ4の出張費の清算をしました。Q3の時は60万円以上処理したけど、今回は10万円。最近は出張行かなかったからね。

 

夜家に帰って、なんだかカレーが食べたくなってカレー作りましたwww

 

 

 

 

 

今日は秋葉原に出社します。大変お世話になった方で3月末で退職する方がいるので激励会に参加してきます。夜は歌舞伎町コース??

 

♬見えない贈物(作詞:伊勢正三、作曲:南こうせつ、編曲:徳武弘文)

 そっとドアを開けて 寝顔を見ると

 限りのない安らぎが 訪れる

 君は何をその手に託しているの

 君は誰と同じ夢掴むの・・・

 

 

 

 

 

昨日はお昼は仕事で外食は出来ませんでした。作り置きのきつねを使ってきつねうどんに再挑戦。うどんは「上州手振りうどん」。


今度はうまく出来たかな。もう少し砂糖を入れても良かったかも。

 

夜は息子を誘って、飯田橋にある『HUB』に行きました。

飯田橋のHUBはかれこれ11年飯田橋に住んで初めて。


さすがプロのハイボール。美味しいね。
軽く飲むつもりが、



結構飲んだ。料理とハイボールで@800円。2400円飲んで食べてタダ。

飲み終えて、隣のビルのある立ち飲みをのぞいてみました(笑)

初めて来たけど、安いね。ここ。


二人で1,160円でした。

【パスポート申請】

昨日から新パスポートの申請が始まりました。そうです、日本のパスポートが新しくなるのですが、昨日から申し込み開始でした。スマホを使って無事に申請できました。

 

東京で一括で印刷するので2週間くらいかかるようですね。

どんなパスポートに変わったのか楽しみです。

 

一つ思ったこと。

10年前の写真と比べて、劣化が激しい。たぶんここ2年くらいの劣化が激しい気がする。1時2時に寝るのはもうやめよう。

 

今日は午前中横浜で商談です。ぐっちさんと飲みたいところですが、午後は秋葉原で仕事します。

 

 

コンビニのお弁当はあんまり好きじゃないので、なるべく家で食事を作って食べようかなと思っています。ただね、スーパー行くと買い過ぎちゃうし、買い過ぎないように成城石井にいつも買いに行っているというのは割と当たっているかも。僕は成城石井のお肉には絶大な信頼を置いていて、どれも美味しい。

 

今回は成城石井で唐揚げ用鶏もも肉が売っていたので、大根の照り煮を作りました。超簡単料理ですが。





大根も美味しいけど、やっぱり成城石井の鶏肉は最強だな。

 

 

今日は朝から会議でお昼も会議なので、飯田橋でテレワークです。たぶんランチは食べに行けないあせるあせるあせる

 

♬好きだった人(作詞:伊勢正三、作曲:南こうせつ)