昨日は午前中は東京逓信病院で定期検査でした。血液検査をして医師の診断、栄養士の指導を受けるというのがいつもの内容です。「これだけ全国飛び回っていてはね・・・、もっとマンジャロの量を増やして食欲押さえますか?」みたいな会話になってしまうのですが、「いや大丈夫です。自分を律して次は成果を出します」と概ねできもしないことを言って薬代を抑制するみたいなそんな問答をしています。(実際は主治医もいい人なのでそんな酷い会話では無いのです。ただ呆れていると思います。最近は自分が結果を出せず申し訳なく思うばかりです💦)
仕事がひと段落したので、夜は神楽坂の『八千代鮨』に行きました。

お互いに連絡はしていなかったのですが、ブロ友の「大三元さん」にお会いできカウンター席の隣でお話しできました。逆の隣は神楽坂の弁護士の方、向こうはオランダ人といろんなお客様と会話ができるのが神楽坂のいいところです。
大将が「フグの子食べたころある?」と。「無いです」と僕。調べたら「フグの子」とはフグの卵巣のこと。そうそうフグと言えばあの猛毒の卵巣。この時代においても石川県の一部地域でしか製造が許可されていないという極めてレアななものをいただきました。(これは大将の石川県のお土産で商品ではないです)

刺身を食べ、

握りを食べ飯田橋に帰りました。

僕ねぇ、いつも一人ている時間が多いせいもあるけど、人と一緒にいるのが好きなんだよね。知らない人でも誰でも仲良くなれるし。全く違う世界の人と会話するのって楽しいと思っている。
(以下酔っぱらっているときの昨日の夜の自分の心)
酔うと会いたくなる人、連絡したくなる人がいるよね。
ぐっちさんと飲みたいな。退院したよはなさんは来れるだろうか。とか。
サスケ食堂で会ったぴこりんさんは元気だろうかとか、病気の話したいなとか、
秋葉原で飲んだまみむ。さんと山登りしたいなだとか、
会ったことのないけど昔から知っているようなおまーにさんに神楽坂の八千代鮨かパンデフィロゾフで会いたいなとか、
みどりんのごはん食べてみたいなとか
投稿さんに母を扶養にしたら損か得か聞いてみたいなとか
太田市出身のブログを書いている人と東京で会ってみたいなとか
太田市出身の東京在住と会って血糖値の話をしたいなとか。。。
あるよね。酔うとこんな気持ちになること。
全部実現したら体がいくつあっても足りないけどねwww
うん?2人以外、全部女性だwwwww
僕の大好きな南こうせつの曲の一つ。夜に酒を飲んでいる僕はこんな詩の感じかな。
🎵君のいない街(作詞:庄司明弘、作詞:南こうせつ)
あの日の自分を 誰よりも知っている
君には 幼い僕がいる
会いたい 今の君に
すぐに会いたい 君のいない街で・・・
「今日も元気に、昨日より成長した自分で、未来に希望をもって、今を精一杯一生懸命ガンバろーぜ」そう思わない?僕はいつもそう思って今を生きている。(byPochi)
「人生長い短いじゃない。どう生きたか」だよ(by南こうせつコンサートMCより)
似てるな俺とこうせつwww