WDIの株主優待(年間で23,000円)が6月末で切れてしまうので、先週家族四人で丸の内鉄鋼ビルディングにあるSarabeth's(サラベス)

でランチのコース@3,600円を食べました。

 

昨年は『ロゼット』(Rosette)で使えたのに今年は対象から外されていたあせるあせるあせる

やっぱ『ロゼット』(Rosette)で使えるといいな。サラベスは女性の声が響いて僕には賑やかすぎる。

残り6,000円あるので6月末までに使わないと。カプリチョーザ行くしかないな。

コース

乾杯(笑)

冷製スープ

これがエッグベネディクトなのか。

 

ニューヨークではこれが朝食なのか。

 

つまみに頼んだトリュフフライ。

 

 

🎵愛こそすべて(作詞:渡辺なつみ、作曲・編曲:南こうせつ)

 もしもあの時 その手を引き寄せたら

 同じ人生を歩んだろうか・・・

 

 どんな願いも 叶えてあげたかった・・・

 

 たまんないね。そういう人に巡り会えたかどうかで人生変わるよね。

 

 

昨日はお客様と商談があり、秋葉原に出社しました。ランチは初『PRONTO(プロント)』。冷製パスタの写真を見たら

食べたくなった次第です。頼んだのは「冷製生ハムとマスカルポーネの完熟トマトソース」@1,078円。

 

 

 

 

夏は冷たいのが良いね。自分も作ってみようかな。パスタはもう少し太いほうが好きだけどね。
 
来週は北海道に出張予定でしたが、部下に行ってもらって、自分は上司の来日対応😭週末は資料の準備😭😭😭

 

昨日は元同僚と飲みました。以前は同じ会社だったけれど、現在は別の会社にいる友人ですね。一緒に仕事をしていたのはかれこれ5年くらい前かな。僕が今の会社クビになったら頼ろうかなと(笑)

 

神楽坂で僕の顔が効く店にしようと、「和菜れとろ」の「別邸むすび」へ。どっちも店長をよく知っているからね。久しぶりではありますが。

刺し身は当たり前に美味しい。


日本酒にはホタルイカ

〆は、笹団子(笑)

やっぱり同じ志、同じレベル感の人と飲むのは楽しいね。飲みすぎました。


 

【食事と血糖値】

僕の人体実験結果は有料にしようかなと思っていますが、昨日は初日なのでタダwww。

 

朝は肉じゃがを350g食べたら血糖値が100->200になってしまいました。お昼はラーメンだったのですが、max180

不思議なのは何も食べていないのに3時過ぎに160くらいまで血糖値が上がったこと。

結果で言うと、日本酒の飲み放題でしたが、170くらいには収まっていました。

さてさて、今日は如何に。

 

🎵風の約束(作詞:SHIGE、作曲:南こうせつ、編曲:徳武弘文)

 夜更けの 国道 走り続けた

 二人のsuccess 鞄に詰め込み

 目指した東京 お前と・・・・  


昨日は午前中は東京逓信病院で月1回の血糖値の定期検査でした。肝機能やコレステロール・・・と検査していますが、SPECを外れている検査項目はいつも2つ。空腹時血糖値が高い145(60~100)、HBA1cが高い6.4(4.8~6.2)です。対策はシンプルで、「体重を減らす」ことです。そのために、食欲を抑える「マンジャロ」が支給されたわけなのですが、三大欲はなかなか抑えが効くものではないです(笑)出張、privateで色んなところに行くといろいろと食べたくなるからね。今回はついに「リブレ2」が支給されました。スマホで24時間の血糖値をリアルタイムで測定できます。



食べ物と血糖値の関係をよく調査して、体重管理に役立てようと思います。

 

 昨日の夜は「肉じゃが」作ってみました。人に作るのなら砂糖をいっぱい入れるけど自分で食べるから控えましたよ。




今日からリブレ生活を始めたいと思います。昨日の夜、設定しました。リアルタイムで血糖値がわかるので、実験結果を自分の体を守るために生かしたいと思います。まずは朝の空腹時血糖値が高い件、原因を探ります。


今日は昼は秋葉原、夜は神楽坂で飲み会です。

 

♬夢のはじまり




 

 

 

 

秋葉原のうどん屋さん、うどんが食べたい気持ちで秋葉原の昭和通りを歩いていたら『がっつりうどん』というお店があったので入ってみました。


一押しと思われる「豚バラ肉うどん」(冷)@480円をオーダー。

うどんは武蔵野うどんのようにコシがあって良いのですが、




食べるところがテントの中のwww。
冷房が無いと夏は暑くて耐えられないな。僕は。

 

 

今日は午前中は東京逓信病院で定期健診です。終わったら秋葉原に出社します。雨で鬱陶しいですが。

 

 

 

 

昨日は「魂心家の日」だったので、久しぶりに『魂心家』に行ってみました。

 

久しぶりなので、定番の「醤油らーめん」@600円。

 

 

 

本当に久しぶりだなー。今日は午後から出社なので、にんにくも入れてみた。
ご飯も食べました。

 

 もちろん夜は皇居ウォーキングに行きました。

 

今日は午後から秋葉原に出社します!

 

🎵夏は知っている(作詞:伊勢正三、作曲:南こうせつ、編曲:水谷公生)

 肩ひもと 水着の後が

 別々に 君を包んで

 きっと遠い 夏の夢に

 追いかけられて FALL in LOVE・・・


昨日は昨年夏に大分県に行った時のお土産をいただきました。いつもいろんなところに行っているので、お土産がありすぎて、賞味期限との戦いです(笑)

 

大分の和スイーツ「やせうま」。



何度かお店で食べたことがあります。まぁ、うどんにきな粉と黒みつをかけて食べるという世にも不思議な和スイーツってとこですな。

 

おまけ、

こっちは鹿児島のお土産



今日は、秋葉原に出社します。いろいろとやることがあるので忙しい1日になりそうです。

 

 

昨日のお昼は「上州太田焼きそば」(マック食品)でした。僕は焼きそばはほぼこれしか食べていないです。なぜなら美味しいからです。

太田市民の皆さんは太田焼きそばが大好きです。


おまけ(太田市の小玉スイカと山形市のふるさと納税返礼品)
夜は太田市の枝豆、地産地消してるな。

昨日は、昼寝、夕寝しましたwww ホント疲れてるー。

 

 しかし、毎日暑いねぇ。ツユは開けたのかwww

 

🎵ハネムーンの島(作詞:伊勢正三、作曲:南こうせつ、編曲:後藤次利)

 街中駆け抜けて ウエディングベルが響く

 胸をかきむしって 悔しがる男もいたよ・・・


 

 

 

昨日は朝5時起きをして羽田空港に移動しました。

ANAスイートでいつもと同じ朝食。
秋田空港へ移動しました。


リムジンバスで秋田駅に着いた後、



JRで湯沢駅に移動するのですが、
なんかSUICAが使えない予感がしたので、駅員さんに聞いてみると、やはり「使えません」との答え。チケットは自販機で購入するのですが、クレジットカードが使えないあせる出張だから財布もって来てよかった。けどお金全然入っていない。焦ったあせるあせるあせる普段から財布とかお金は持っていないとダメだね。

お昼は自力で歩いて目的のお店に行こうとしたのですが、5分歩いたら暑くてクラクラしてきました。寝不足だし、暑いし。あと5分歩いたら泡吹いて倒れていたなと思える秋田の暑さでした。

 

結局、車にピックアップしてもらって、横手市の道の駅十文字にある『らぁめん ひまわり』で

「十文字中華」@700円を食べました。

 純粋な昔ながらの醤油味の中華そば。

思わず、胡椒をかけてしまいました(笑)


無事に仕事を終えて秋田新幹線こまちで
東京に帰りました。お土産見ている時間なし、お酒を買っている時間なし。午後はペットボトルの水2本だけでした。

 

 

 

 

昨日はお客様が来られたので秋葉原に出社しました。

ランチは初めてのお店、『キオッチョラ( Chiocciol)』で「本日のパスタ」@1,200円。


女性9割でとても賑やかなレストランでした。にぎやかとは女性の声が響くのかな?



ケーキとコーヒーついてるから女性多いんだな



今日は5時起きして秋田県に出張です。

行くのは行けそうです。


帰りは山形駅まで送ってもらって山形新幹線で帰るつもりだったけれど、運休のメールが昨日の深夜に来ました。


飛行機に切り替えようにも、確認できた時点ではすでに満席。帰れるかな。そうだ、秋田新幹線なら帰れるかな。混みそうだから朝イチで予約しないと。

 

時計のベルトが壊れた💦

すぐ直ったけど、修理代で時計買えるかも(笑)


銀座に行ったのでユニクロでシャツを買ったのだけれど、家に同じものが買ってあった。相当アルツ来てるかも😭😭😭