昨日は忙しくて朝食は抜き、昼食も写真も撮り忘れ。9時過ぎに帰ってきて、焼酎飲みながら夕食を食べました。(ここで食べなければ痩せると思うのだけれど、出来ない)
今日は賞味期限の切れたうどんが冷蔵庫にあったのでうどん。(凍ってました)



今日は6時起きをして名古屋に出張です。10時からの商談を終えて東京に戻り午後はworkshop。夜は懇親会です。
東京ってまだ梅雨明けしないの?
🎵夏の少女(作詞・作曲:南こうせつ)
ララ夏の少女よ 強く抱きしめて
二人の全てを ここに記しておこう🎵
この「夏の少女」は、榊原郁恵さんをイメージして作られたんだよね。
大和証券の株主優待で貰ったLA CUCINA「ローマ風トマトソース」でスパゲティを食べました。
今日は出社しようか、テレワークにしようか悩むところ。
毎日、暑いね。






【また訃報】
30年くらい前に一緒に同じ志を持った仲間がまたひとりお亡くなりになったとメールが来た。僕より3つ若いはず。何年か前にOB会であったのが最後になった。楽しい奴だった。
🎵男が独りで死ぬときは(作詞:荒木とよひさ、作曲・編曲:南こうせつ)
昨日は午前中はテレワークで会社の「事業方針説明会」が開催されました。会議の後は懇親会。
だーれも手を付けない食べ物たち。昔は「主催者は飲んだり食べたりしてはいけない!」という人もいましたが、
終わって、会社に戻り英語の会議を1本こなして、来週の名古屋出張の準備をして帰宅しました。
週末は太田で過ごします。↓浅草駅のりょうも号1両目。めちゃ怖い、ホーム。
毎週毎週、週末も全然暇ではありません
♬星降る夜(作詞・作曲:南こうせつ)
星降る夜は 部屋の明かり消して
静かに静かに 星のささやき聞こうよ・・・
【食事と血糖値】
やっぱり、朝の血糖値の上昇が課題。ご飯120gと納豆としらすと成城石井のなめこだよ。
昨日の午後はお休みをいただいて、福島県郡山市で飲み歩き食べ歩きと南こうせつコンサートを楽しみました。
まずは福島県郡山市に移動。新幹線の改札の先にある「食と地酒もりっしゅ」で






夜はコンサートを楽しみました。
帰りの新幹線では、郡山駅の「海苔弁」@1,300円。ビールと福島のお酒のつまみとして食べました。

昨日の午後は、良く飲んで食べました。果たして血糖値はwww
左の山がラーメンと半チャーハン。だいぶ反応が遅いんだね。右の山が海苔弁とビール、日本酒。
今日は北海道に出張予定でしたが、自分のセグメントのトップが来日するので、上司への報告並びにランチを一緒に食べたいと思います💦。
🎵いつまでも夏になれば(作詞:松井五郎、作曲:南こうせつ)
遠ざかることばかり 大切な気がする
もう一度 あこがれに 帰る日があれば・・・
昨日は秋葉原に出社しました。しかし東京は暑いですね。まだ梅雨明けしていないのですか???
昨日は暑くて冷たいラーメンにしました。秋葉原『田中そば店』の



今日は午後半休です。夕方は郡山で行われる南こうせつのコンサートに参加してきます。
【ラーメンを食べた後の血糖値】
150を超えることはなくほとんど上がらなかった。(左側の最初の山)
昨日は仕事を終えてから、ひとりお茶の水にある「カプリチョーザ」に行きました。


今日は朝食でご飯130gと納豆を食べたくらいなのに、血糖値は230まで上がってしまいました。
夕食はワインを飲んでサラダを食べているときは110くらい。トマニンを食べたときのピークは170くらい。皇居ウォーキングに行くときは100くらいだったけど、
シャワーを浴びた時点でお茶しか飲んでないのに150を超えてた。その後寝る前には120くらいまで落ちてきた。
成城石井でこんなの買ったけれど、
大創業祭有るんだね。また行こうかな。
昨日は息子が帰ってきていたので、お昼は太田焼きそばを食べました。真っ黒な太田焼きそばと言えば、僕は子供のころから『岩崎屋』でした。小学校、中学校の頃は家に帰ると岩崎屋の焼きそばがよく買ってありました。買ってあったというよりも貰ったんじゃないかなと思います。僕の記憶では、モノを上げたりすると昔は岩崎屋の「焼きそば」か「焼きまんじゅう」、その後「リポビタンD」そのあとは「缶ビール」が歴史的変遷かな。
岩崎屋
焼きまんじゅうと焼きそば
今日は米沢出張を取りやめました。飯田橋でテレワークしながら資料作り&kickoffです。
【大和証券の株主優待】(2,000円相当のカタログギフト)