合掌 いつもお読みくださりありがとうございます。

 

前回のブログと前後しますが、9月23日(土)14時より、当山の秋季彼岸会でした。

 

その午前中には、豊能町観光協会ボランティアガイドの会による15周年記念イベント、石仏街道ハイキングが行われ、大円の石仏から法性寺を中継地点に、役場のある余野まで歩く皆さまのお姿がありました。

ココ法性寺で、休息所などを活用して昼食を取られるということで、のんびりお休み頂きました。ニコニコ

 

 

とてもお天気が良く、いやむしろ暑いくらいでしたが皆さま健脚でいらっしゃいますね・・目

尊敬です。キラキラ

しかし熱中症も心配なので、本堂内もご利用いただいてお昼休みを過ごして頂きました。

 

 

石風呂やかね引き地蔵、鎮守堂の十一面観音菩薩像など、ガイドさんの詳しいご説明や住職による歴史のお話なども合わせ、皆さま大変熱心に耳を傾けていらっしゃいました。

私も一度ゆっくり歩いてみようかなあ。

 

 

走落神社前で、ほぼ毎日子どもたちの登下校見守りをして下さっているT橋さん。お花が好きできれい好き。

子どもが滑って転ばないようにと、登下校時に落ち葉掃除まで行って下さっています。

ボランティアガイドさんでもあり、いつも元気にこの町の良さを伝えておられます。

本当にありがとうございます。ラブラブ

 

 

さあ、これから余野まで西野多尊石仏に十三仏など、見どころがまだまだたくさん。

お気をつけていってらっしゃい!

 

 

そして私たちの秋季彼岸会。

総代さん方が幕を張ってくださいました。いつもありがとうございます。

 

 

唱題講さま、株式会社下坊石材さまによる御供養。いつもありがとうございます。

 

 

今回、長男が大変ふざけておりました・・なんと真ん前で漫画を読んでいたのです!!!!!

ご供養の席で、あり得ないことでした。私は情けなくて涙が出ました。

最初の方に見つけていたら、申し訳ありませんがお式を中断してやり直してもらったと思いますが・・

次男しか見ていないで気付けなかった私もダメ過ぎましたね・・

もちろん、あとでギッチリコッテリ、話しておきました。

 

数日後・・

 

 

9月29日、十五夜でまん丸のお月さま。この日は中秋の名月でもありました。

夜、有志にて、大月天子(だいがってんじ)へ捧げる唱題を行いました。

 

そこには、あのバカな長男も・・

普段は殆ど参加しない長男ですが、さすがにお彼岸の行いを恥じ反省したものとみられ、何も言わずにしおしおと本堂へ向かったのであります。

 

お月さまは仏法守護の神さまであり、その光は私たちの身体をはじめあらゆるものに影響を及ぼし、調和させるものです。

月の光を浴びて美人になる、なんて言われたりもしますね。

月はすべてを浄化してくれる。キラキラ

 

 

唱題行は長く長く続きました。

そして、終わるのと同時に月が登ってきたのであります。

まるで私たちの想いを受け入れて下さったかのようで、本当に驚きました。

 

綺麗な綺麗なお月さま。

愚かな我々にもその光を注いで下さり、ありがとうございます。

 

願わくはこの功徳をもって普く一切に及ぼし

我らと衆生と皆ともに仏道を成ぜん

 

南無妙法蓮華経

 

三拝(裡)