夢を見るその先に

テーマ:


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
この2月末に息子(長男22歳)が大学を出て、パーソナルトレーナーとなる為、東京に進出しました。
5歳の息子がヒビキさんに夢中になっていた事を昨日の事のように思い出します😌
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

心温まるメッセージ
ありがとうございます^_^

何度も読ませていただき
胸が熱くなりました。

人が成長していくって
素敵なことですよね。

私の出演作品を見て、今もそんなふうに感じてくださっているメッセージを読ませていただくと、自分が俳優の道に進んだことを肯定できます。

本当に感謝します^_^



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今も尚、ヒビキさんが担いでいたリュックを背負い、猛士のTシャツを着て就職先の研修のかたわら、ジムで体を鍛えています。
今も彼の中にはヒビキさんが生き続け「ヒビキさんの様な男になりたい」と頑張って毎日を過ごしています。
父親としても息子がヒビキさんの様な大人に成長し次世代の子供達に背中を見せられる様な社会人になってくれる様に心から願うばかりです😌
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

『役者冥利に尽きる』

そんな有難いお言葉です。

仮面ライダー響鬼の主人公『ヒビキ』を演じている時、私が最も大切にしていたことを思い出します。

それは、
少年との距離感です。

人と人との距離感は、大人だからこそ大切にしなくてはいけなくて、人との距離感に年齢は関係なく、相手を尊重することが基本だと思うのです。

少年が迷いながら成長していく時、私たち大人は成長過程のアンバランスな心身を見守りながら、必要な時にサポートをする存在であるべきで、いつか少年が自力で答えを出せるように、自分の歩んだ道を見せることが、ひとつの正しさのような気持ちで台本と向き合い、心中描いていました。

多分それが、

ひとりの人間として少年を尊重することじゃないかな、そんな大人が近くにいたら、きっと心細くならないかもしれないなって、自分の少年時代を振り返り、少年とのシーンを撮影した日のことを思い出しました。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
細川さん、見ず知らずの他人の息子ですが仮面ライダー響鬼と出会い、ヒビキさんと出会い、ここまで成長させてくれた事を感謝しています✨
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

素敵なメッセージを
ありがとうございます。

でも、お父さん、
本当は

素敵な『あなた』を見て成長したお子さんたちです。お子さんたちにとって、自慢のお父さんだから、お子さんたちは素敵なのです。

あなたの文面から
感じ取れます。

お子さんたちは生涯、
あなたを見ています。

幾つになっても家族の絆、親子の絆を大切にして愛情を注いでください。私も、あなたたち親子の姿を、自分のことのように嬉しく思っています^_^

また報告してくださいね。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
とりとめもない文章になり申し訳ありませんが一言、感謝を伝えたくメッセージを送らせていただきました。
今後の活躍、期待しております!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

私への激励のお言葉、
ありがとうございます。

私が一介の俳優として、皆さんとの縁が出来て今も繋がれることに、感謝と尊さを感じています。

私の作品を見て成長した少年たちやファンの方たちに、主人公を演じた私は、いつまでも自分の姿を伝える『義務と責任』があると思っています。

それが、
俳優としての宿命だと思います。

強くて正しいとは何か、自分を大切に生きるとはどういうことか、ファンタジーや物語ではなく、私はひとりの俳優として、自分らしく実社会の舞台で表現していくつもりです。

私なりの答えが
皆さんの参考になるように
伝えること、
後世の人のためになることが
私の目標です^_^

お楽しみに〆