6/19、第2回定例会が7/18までの会期で始まりました。

委員会審議は7/9以降となりますが、補正予算が計上されましたので概要を記載します。

 

〈議案〉

第64号議案 令和6年度豊島区一般会計補正予算(第4号)

第65号議案 令和6年度豊島区国民健康保険事業会計補正予算(第1号)

 

【第64号議案 令和6年度豊島区一般会計補正予算(第4号)】

補正予算の規模は、約22億4260万円(一般財源約2億6130万円、特定財源約19億8130万円)

 

◆エデュケーション・アシスタント関係(配置関係約6900万、通勤費196万円、職員出張経費約8万)

・小学校1〜3学年の担任業務を補佐する「エデュケーション・アシスタント」の配置に要する経費、通勤費、職員出張旅費

・区内各小学校で、1~3学年における、副担任相当の業務を担う会計年度任用職員を任用・配置します。

 

 

◆小児インフルエンザ予防接種における区民の費用負担軽減に要する経費(約5900万)

・小児インフルエンザ予防接種は任意接種ですが、6年10月~7年1月実施分より都が補助事業を開始します。

それと合わせて、区も接種費の一部助成を行います。

 

<公費負担額>

6ヵ月~12歳:都1000円、区1000円

13歳~中学3年生相当まで:区2000円

 

◆予防接種事業経費・予防接種経費(約4億500万円)

新型コロナウイルスワクチンの定期接種実施及び区民の費用負担軽減に要する経費

・全額公費での接種が令和5年度で終了し、6年度以降は秋・冬の定期接種として実施されることとなっています。

6年度は接種費用15300円のうち、国からの補助金が8300円、区負担が3500円、自己負担額が3500円となります。

(生活保護の方は自己負担額はなく、区負担が7000円)

 

◆すくわくプログラム推進事業経費(保育施設:1億950万円、区立幼稚園:450万円)

・各保育施設においては乳幼児の、区立幼稚園においては幼児の、興味・関心に応じた探究活動を実践するための経費。

・東京都の「とうきょう すくわくプログラム推進事業」を活用し、「光」「音」「植物」などテーマに沿って、乳幼児の興味・関心に応じた探究活動を各施設にて実施します。

 

◆南長崎はらっぱ公園周辺地域対策事業経費(約3600万円)

・区有地占有者との和解に伴う補償金支払いに要する経費

 

その他事業

・地域防災組織育成運営関係経費(200万)

・総合防災システム関係経費(88万円)

・都の協力医療機関へ介護予防事業を委託する経費(約320万)

・生活保護制度の改正に伴うシステム改修経費(約970万)

・災害時の医療従事者の安否・参集確認のためのシステム導入経費(約120万円)

・私立認可保育所への4歳児以上児配置改善加算経費(約6930万)

・一定の経験年数を有する保育士等への賃金改善実施補助(2248万)

・認可外保育施設における園児置き去り防止等経費(600万)

・補助第176号線工事追加経費(1910万)

・都の幼小中への研究校など委託事業(901万)

 

【第65号議案 令和6年度豊島区国民健康保険事業会計補正予算(第1号)】

補正予算の規模は約3170万円(一般財源約470万円、特定財源約2700万円)

マイナンバーカードと健康保険証の一体化に関するシステム改修、加入者情報送付及びコールセンター設置に関する経費です。

 

第2回定例会に上程される補正予算については以上です。