4/6、合同区政連絡会が開催されました。

年に一度、12地区129町会全ての町会長及び常任相談役、行政側も区長など特別職をはじめ関係部課長が揃って行います。

 

<案件>

(1)平成30年度 予算の概要について

(2)未来戦略推進プラン2018について

(3)豊島区議会 議会報告会ポスター掲示依頼について

(4)その他

 ・平成30年度豊島区組織改正について

 ・地域本部長(地区連絡担当)及び地域本部長補佐について

 

◆(1)平成30年度 予算の概要について

・予算概要についての説明。予算規模や予算の特徴など

・不合理な税制改革やふるさと納税の影響など

 

◆(2)未来戦略推進プラン2018について

・重点政策についての説明がありました。

・子供と女性にやさしいまちづくり

・FFパートナーシップ協定

  ・小規模公園プロジェクト など

 ・日本の推進力 

・豊島区アフター・ザ・シアター

  ・国際アートカルチャー特命大使

  ・東アジア文化都市事業

  ・Hareza池袋における周辺まちづくり、エリアロゴ

  ・池袋駅周辺4公園の整備・連携 など

 ・高齢になっても元気で住み続けられるまち

  ・選択的介護 など

 ・様々な地域との共生

  ・地方との共生推進

  ・大学・事業者との連携 など

 

質疑や追加の説明では

・セーフコミュニティの再認証取得について。その意義と町会との連携についての説明

・インターナショナルセーフスクールの取組みについて。朋有小を皮切りに認証取得を進め、中学校区毎に1校は認証取得をするという方向性、体制や費用などの問題点などの説明。

・トキワ荘の復元について

・池袋駅周辺のまちづくり動向について。池袋駅周辺4公園の整備、小規模公園プロジェクト。10月からの区立公園の全面禁煙化について。

・感震ブレーカーについて、火災危険度4以上の地区の木造住宅へ職員が案内。

・防犯カメラの設置のお願い。現在設置率50%、あと2年間で100%に持っていきたい。

 

◆(3)豊島区議会 議会報告会ポスター掲示依頼について

議会報告会の告知ポスターの掲示について、各町会へ議会側から依頼をさせて頂きました。

 

日時:5/12(土)14:00~16:00(開場:13:30)

会場:区役所本庁舎1階 としまセンタースクエア

内容:区議会のしくみ、第1回定例会の予算特別委員会・常任委員会の内容

 

◆(4)その他

<平成30年度豊島区組織改正について>

名称変更

 ・「わたしらしく、暮らせるまち。」推進室長(旧:女性にやさしいまちづくり担当課長)

 ・国際アート・カルチャー都市推進室長(旧:国際アート・カルチャー都市推進担当課長)

 ・子ども若者課(旧:子ども課)

 ・国際文化プロジェクト推進担当部長(旧:国際アート・カルチャー都市推進担当部長)

 ・劇場運営担当課長(旧:新ホール整備担当課長)

 ・Hareza池袋調整担当課長(旧:庁舎跡地活用担当課長)

 

新設 

・施設整備担当部長

 ・マンガ・アニメ活用担当課長

 ・公園計画特命担当課長

 

<地域本部長(地区連絡担当)及び地域本部長補佐について>

地区ごとの地域本部長及び地域本部長補佐の紹介がありました。

私が常任顧問となっている第12地区は以下の体制となりました。

 地域本部長:秦幸一郎人材育成担当課長(昨年度から変更)

 地域本部長補佐:小椋瑞穂マンガ・アニメ活用担当課長(留任)

 

次回日程は、5/11(金)に行われます。

 

【参考】区政連絡会について
豊島区は行政エリアを12地区に分けていて、地区毎に区政連絡会(行政から各町会長へ情報提供したり、各町会からの意見を聞いたりする場)を開いております。
区議会議員は常任相談役として区政連絡会へ出席をいたします(常任相談役になれるのは1か所のみ)
私は第12地区の常任相談役です。

ちなみに第12地区の所管区域は、次の町会・自治会の区域です。
北大塚一丁目睦町会、南大塚東南町会、南大塚一丁目南松町会、南大塚一丁目南町会、南大塚一丁目宮若町会、南大塚仲町会、南大塚二丁目西町会、南大塚二丁目北町会、大塚駅南町会、東池袋五丁目本町会、東池袋五丁目東町会、南大塚自治会