9/5~8の日程で会派視察に行ってきました。
視察目的は、震災時、震災後の自治体の取組み、復興計画の策定について、観光産業について、復興後の街づくりについてなど。
訪問先は、岩手県庁、宮古市、釜石市、大船渡市、平泉町、登米市、石巻市。

岩手県庁では、震災被害の状況について、被災者台帳システムについて、などを伺いました。
被災者台帳システムは、先日豊島区で実証実験を行った東京都で導入するシステムと、基本的には同じものです。
一元的な被災者台帳を持つことにより、罹災証明書の発行をしたか、助成金などを支給したか、などを把握。
支援すべき人を把握し、行政側から働きかけもする「攻めの行政」を目指したものです。

課題は、個人情報の保護。市町村で管理しているデータを県のサーバーで一元管理するため。
各市町村の事務負担は軽減されるため、迅速な復旧には欠かせないシステム。
課題をクリアして東京での導入も急ぎたいです。

被災した各市町村では、復興計画の策定について、避難訓練のあり方、通信手段の確保、その他危機管理上の課題と教訓などを伺いました。
豊島区ではあらかじめ復興計画を策定して、地震での被害を想定し、その被害に対して街をどのように復興するかの青写真を作っておく取組みをしているところです。
自然災害ではしばしば想定を超えるような被害が出てしまいますが、ある程度の復興への青写真があらかじめあれば、被災後の議論のたたき台にはなるでしょう。

宮古市役所より。津波が堤防を越えたシーンがニュースで何度も流されました。
細川正博オフィシャルブログ「細川正博の活動記録」Powered by Ameba

釜石市役所打合せ風景
細川正博オフィシャルブログ「細川正博の活動記録」Powered by Ameba

釜石市役所屋上より。津波により、奥にある高い建物以外、殆ど水没したそうです。
細川正博オフィシャルブログ「細川正博の活動記録」Powered by Ameba

大船渡市内の様子
細川正博オフィシャルブログ「細川正博の活動記録」Powered by Ameba


平泉町役場。菅原町長とも懇談。
その後、観光協会の方からお話を伺い、観光政策について、継続して人を呼び込むための街づくりの方策についてなど、色々なお話を頂戴しました。
様々なコンテンツを揃え、総合的な魅力でお客さんを呼び込む取組み。参考になります。
細川正博オフィシャルブログ「細川正博の活動記録」Powered by Ameba

登米市役所。布施市長へ豊島区議団で集めた義援金をお渡ししました。
細川正博オフィシャルブログ「細川正博の活動記録」Powered by Ameba

石巻市では、地元商店街の復興に向けて活動をされている方々と意見交換を致しました。
石巻市と豊島区は、石ノ森章太郎さんを通じてのご縁があります。
石ノ森章太郎さんは、石巻市の隣の登米市出身です。
石巻市は同氏が学生時代によくいた街でゆかりがあり、同市内に石ノ森萬画館があります(懇談したメンバーの中には、この石ノ森萬画館の運営主体の社長もいらっしゃいました)
商店街にはサイボーグ009や仮面ライダー、ロボコンなど、数々のキャラクターの像も。
豊島区はその石ノ森章太郎さんが若いころにいらした「トキワ荘」があったところです。

マンガはいまや世界に誇る日本の文化。
今後も石巻市と文化の交流をしていけるよう、話し合いをしてきました。

石巻駅。この辺りは、津波で3mくらい浸水しました。
細川正博オフィシャルブログ「細川正博の活動記録」Powered by Ameba

商店街の中に多数ある石ノ森章太郎さんのキャラクター像。
復興に向けて、地元の活性化へもう一役買って頂きたいです。
細川正博オフィシャルブログ「細川正博の活動記録」Powered by Ameba

移動距離がかなりあり、タイトな視察工程でしたが、収穫は多かったと思います。
今回得た情報や街づくりのヒントは、今後の区政に活かしていく所存です。