三姉妹の母

こじらせ解消コーチのみえこです。

プロフィールはこちら

 

 

 

 

 

ずっと母が苦手でした。

 

 

長年の課題でもありました。

 

 

 

でも、今は

どんな母でも愛おしい

と思えるように変化乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

 

ある気付きを境に

変わったんですキラキラ

 

 

 

母は、私の母である前に

一人の人間なんだなぁ

 

 

 

そう見られるようになったのが

とても大きかった気がします。

 

 

 

ピンク音符ピンク音符ピンク音符

 

 

18歳で上京してから

地理的には遠くなっても

 

 

 

しょっちゅう電話してきて

見張られているようで

指図されているようで

 

 

 

母からの電話を苦痛に

感じていました。

 

 

 

「心配だから」

と言われるたびに

 

 

 

「信頼できない」

と言われているように受け取り

 

 

 

重たくて、しんどくて

自由がないようで

 

 

 

母を遠ざけたい気持ちに

なっていました。

 

 

 

心配か、父や祖母、叔母や

職場の愚痴を永遠聞かされるだけの

電話は地獄だった。

 

 

 

   

 

 

40歳を過ぎるまで

訳もなく生きづらくて

いつも悶々としていた日々。

 

 

 

その原因を知るために

足を踏み入れた

心の世界で

 

 

 

幼少期の母親との関係性での

思い込みや思いグセが

今の現実を創っている

 

 

 

生きづらさの原因は

母との関係にあると

知りました。

 

 

 

母との出来事が

カギになると聞いて

 

 

 

幼少期のイヤだったこと

してほしかったけど叶わなかったこと

など、

 

 

どんどん思い出していった。

 

 

 

印象に残ってる出来事の一つひとつ

書き出して、感情を感じて

勘違いを紐解いて、書き換えて

手放せば、生きやすくなる

 

 

 

期待に胸が膨らみました。

 

 

 

母も母で”子どもが一番大事”と言いつつ、

結局”自分が一番かわいいんだ”と

思えたことで肩の荷が下りた。

 

 

 

過去の出来事のイヤだったことも

その時は仕方がなかったし、



できる限りの最大限のことはしてくれて

母なりの愛はあったと

受け取れるようになった。

 

 

 

母自身も

思いグセや根深い価値観を

持ったうえでの行動だから

無意識の承認欲求や劣等感があって

当然だよね。

 

 

 

と納得できたこともあった。

 

 

 

あぁ~

これでもう、楽に生きられる

楽になっていいんだ。

 

 

 

母をゆるして

自分もゆるしていく

 

 

   

 

はずだった。

 

 

 

 

だけど、なぜか

私は、母が心のことを学ぶ前より

苦手で嫌いになってしまい

どれだけノートに文句を書いても

当時を思い出して大泣きして浄化しても

 

 

 

しばらくすると

メラメラとくすぶり始め

”嫌い”が止まらなくなっていった。

 

 

 

こんなに生きづらいのは

周りの人に自分の常識を押し付け

気に入らないと文句ばっかり

父の悪口を散々聞かせてきた

 

 

 

お母さんのせいだ

 

 

 

頭では、

”違う、そうじゃない

責任を母に押し付けてるだけでしょ”

と分かっているはずなのに

 

 

 

母に対する自分の反応

見れば心からそう思えていないのは

明らかだった。

 

 

  

 

 

 

そんな自分が

自分の手に負えない気がして

どうしたらいいか

分からなかった。

 

 

 

でも、どうしたら

母を受け入れられる

ようになるんだろう。

 

 

 

純粋に”お母さんが大好き”と

言えちゃう友だちがうらやましくて

 

 

 

そんな風にいえない自分が

ずっと嫌だった。

 

 

 

母親と自分は切り離せない

母親が嫌いな人は

 

 

 

自分のことも許せないし

自分を愛することも

自信を持つこともできない

 

 

 

そんなことをどこかで読むたびに

胸がギューッとなった。

 

 

 

まだ私は自分を愛してないし

ゆるしてないし

受け入れてないんだ。

 

 

 

   

  

 

母を苦手にしたままでは

私のこれからの人生の

舵取りが自分でできない。

早く抜け出したい!!

 

 

   

 

 

母は基本ネガティブな発言ばかり

それに私は今でも影響を受け

聞き流すことができなくて

心にズンと重しを載せられたようになる

 

 

 

もういい加減

いい大人なのに

 

 

 

自立できてない自分に

腹が立っていた。

 

 

   

 

 

そんな私に

転機が訪れたのは

 

 

 

母への執着を

手放せたときだった。

 

 

 

 

長くなったので

続きます。

 

 

*******

 

 

不安にこころを

奪われない人になりたい

 

 

そう思ったことはありませんか?

 

 

 

私は、ずっと思っていました笑

 

 

 

元々の気質や

生まれた家庭環境や

取り巻く社会などの影響を

受けての今のあなた

なので

 

 

 

いいとか悪いとかはないんですが

 

 

 

不安すぎて辛くなるなら

やめていく方法を身につけると

いいんじゃないかなと

思います。

 

 

 

私はこれで、

不安をやめました。

 

 

関連する画像の詳細をご覧ください。一躍有名になった都職員 | 山犬日記 - 高知在住都民の独り言

昭和の禁煙パイポCMみたいに

言ってみた笑

 

 

 

 

不安の連想ゲームから

抜け出す3ステップキラキラキラキラ

 

 

無料プレゼント~!!

 

お受け取り方法は

👇の公式ラインのご登録後

『プレゼント』と

送ってくださーいハート

 

 

 

分からないこと

もっと知りたいなど

質問がございましたら

ラインで教えてください流れ星

 

 

 

心が軽くなるコツや

不安からの脱出法など

公式ラインでも配信しますので

 

 

 

今、悩んでいたり

不安でいっぱいになっていたら

ぜひ、登録してスタンプ1つ

送ってくださいね照れ

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

友だち追加

 

image

セッションの様子

 

 

 

クライアント様の変化が嬉しくて

笑みがこぼれっぱなし爆  笑

 

 

♡セッションのご感想♡

 

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました音譜

 

みえこ