コロナでやることなかったから、ハイパーのオイルが滲んだりしてるオーリングやらを一通り取り替えまして、どこからもオイル漏れや吹き抜けのないパーフェクトなエンジンになったぜ! と思っていたのも束の間。土曜日にちょっと走ってきたところ、ふとみるとエンジンの右側があちこちオイルでベタベタ!なんやこれ!
出どころを探すが、どうやらオイルクーラーのどこかから漏れてるっぽい。フィッティング部は問題ない。マジかよ…コアから漏れてるのか…?傷もないのに…
と、帰って綺麗にして調べるものの、どこから漏れ出したのかさっぱりわからない。コア…?いや…ん??
みつけた…まさかのここ…SCって型押ししてあるCの溝から漏れ出してる!なんでこんな…こんな…はぁ…ここの型押しした一部分が薄いから、オイルポンプの脈動かはたまた熱膨張の繰り返しかで徐々に負担がきて亀裂ができて漏れてるっぽい。バカ高いオイルクーラーなのに(買った時からからついてたけど)SCプロジェクトいらんことしてマジで頼むわ…カタ押すなら強度考えてもっと厚いアルミにしとけっつーの。
どうやって治そうかなぁ。