沖縄・大浦湾、奇跡の海を守りたい。 | 東大阪ヨガスタジオSORA かめぽんの星☆めぐり

東大阪ヨガスタジオSORA かめぽんの星☆めぐり

東大阪、長瀬駅、弥刀駅から10分のヨガスタジオです。
体を引きしめたい、肩こり、冷えむくみなどの改善、
心身のリラクゼーションに。
少人数制でお手頃な価格でレッスンを受けて頂けます♪

皆さん、おはようございます。

 

今日は、私が辺野古新基地建設に反対する理由を書きたいと思います。

まずは、この映像を見て欲しいです。

 

ここは、基地建設のために埋立てられる場所です。

辺野古・大浦湾に潜水撮影〜米軍普天間基地代替施設(新基地)埋め立て建設予定地
 
残り少ないサンゴ礁、多種多様な生き物が生息する、日本が未来へ残さないといけない貴重な海です。
沖縄の財産だけではなく、日本の財産、世界の財産です。
 
だから、この海を埋めてほしくないのです。
この海を埋め立てる土砂は、東京ドーム17杯と言われています。
この土砂のために山が削られます。
九州の奄美群島、佐多岬、天草、御所浦島、五島・椛島、門司と、残り瀬戸内海の小豆島、防府、黒髪島の西日本各地から土砂が運びこまれるのです。
 
そして、沖縄・辺野古沖に耐用200年といわれる米軍攻撃型基地を新設。
 
200年先に、この宝の海を残したい。
基地ではなく、この海をそのまま残したい。
 
そんな思いで、私は反対しています。
 
命どぅ宝です。
命は宝です。この海の映像を見てもらえば分かるように、
本当に美しいです。本当に奇跡です。
人間の手でつくれるものではありません。
 
海に神様がいるなら、どうぞ心が通じますように。
この海を残せますように。
 
皆さんも、祈って欲しいです。
この海が基地ではなく、そのままの美しい姿で未来に残ることを。
 
悲しいですが、昨日コンクリートブロックが一個落とされてしまいました。
あと287個落とすそうです。
 
この美しいサンゴ礁の上に。生き物の上に。
そして、土砂で生き埋めにされてしまいます。
 
それに反対して、今日も海上で、ゲート前で抗議をする方々がいます。
その方々への偏見がありますが、私は現場に何度か行きましたが、
みんな、深い思いを持って行動しています。
 
抗議する方々は、この海がどれ程美しいか知っています。
そして、基地がどれほど恐ろしいか知っています。
 
だから反対しているのです。
 
どうぞ、辺野古で起きていることを知って欲しいです。
 
読んで下さりありがとうございました。
 
ナマステ