令和6年能登半島地震4️⃣ | 紫蘭のブログ

紫蘭のブログ

THE ALFEEのファンで、地元のライブ中心に参加しています。いつかは必ず武道館、大阪城ホールに参加することが夢です。マイペースで更新していきたいと思います(*^_^*)
二人の娘達のこともたまに書いてます
令和元年7月初孫誕生、令和3年3月に2人目の孫誕生2人のばばです

津波の心配もなくなり
あたりはだんだん暗くなり始めました星空

もちろん冬なので寒さも増してきます雪の結晶

高台に避難していた人達で相談し
車のあるかたは取りに行って
車のなかで過ごそうと


私達は娘の軽四タフトで
来ていたので
4人で乗り込みました

カーナビのTVは写りにくかったので
ラジオを聞くと
地震のニュースが流れていて
ほんとに大きな地震だったんだと知りました


このまちは能登半島のほんとの先端です
道路も寸断されて
孤立してしまいました

今思えば
大きな怪我や
急病になったかたが
いなくてよかったです。
救急車も来れなかったし
その前に119番に電話もできなかったのですから😭


その夜は近くの道の駅まで
車を走らせ
そこで一晩過ごしました

トイレはありましたが
水は流れませんでしたうんちおすましスワン

とくにお腹がすいたという感じはなかったのですが
皆さん、家から飲み物や食べ物を持ってこれる人は
持ってきて
わけあって食べました

その夜から私は
母のトイレに悩まされることになります








続く