【現在進行中!】今、片づけている人の実録2 ~片づけスイッチが入った!~ | だいたい毎日、そこそこキレイ。

だいたい毎日、そこそこキレイ。

ライフオーガナイザー®としてお片づけのサポートをしています。
お客様のお悩みやペース、ご予算に合わせたオーダーメイドのプランをご提案し、ご自分の力で片づけられるようになることを目標に最後までじっくりお付き合いいたします。

 

 

現在お手伝いをしているお客様(Mさん)が

忙しい中時間をやりくりしながら

ご自分で片づけている様子を

レポートしています。

(ご本人の了承を得ています)。

 

 

これまでの経緯↓

 

足私には片づけられない‥‥と思っていたMさんが最初にとりかかった場所

 

 

LINEで私の遠隔リードを受けながら

とにかく手を動かし始めたMさん。

 

 

M家は家中ぜんぶが片づけの対象でしたが

 

Mさんの一番の悩みは

 

 

「散らかっているせいで家族みんなが

 イライラしている」ことでした。

 

 

ご主人とは散らかった部屋のことで

しょっちゅうケンカになり

 

片づけようとしない子供達には

つい声を荒げてしまう。

 

 

家族が仲良く心穏やかに過ごす家にしたい。

 

 

というわけで

とにもかくにも大至急!

 

 

家族が一番長い時間を過ごす

リビングに着手することに。

 

 

初めから完璧を求めず

6~7割の出来でよいので

見た目のきれいをまずは目指します。

 

 

根本的な片づけは

他の部屋の収納とも連携してくるので

今は“仮置き”状態でよしとしました。

 

 

 

リビングの絵本棚がきれいになって

次のターゲットはテレビボード。

 

Before

 

私からの指示は、

ボードの中の整理を30分以内に。

(下の写真の、黄色で囲った場所)

 

 

中のものを全部出して

要らないものを処分し、

残すものと迷うものを元に戻す。

30分たったら作業ストップ。これだけ。

 

 

ところがMさんから送られてきた写真は

 

After

こちらが予想していた以上の結果に✨
 
 

Mさんいわく、

 

 

 

 

フレディのスタンプ

もうちょっとカッコイイのがないか探してます……💦

 

 

私の心づもりでは

ボードの周辺はその次の日にと

思っていました。

 

家中を片づけると

決心したMさんにとって

長い道のりになるので

途中で息切れしないように。

 

 

本格的に片づけのスイッチが入った

Mさんですが

 

始めはペースがつかめないこともあって

このように勢いにのって

どんどん進めてしまうこともあります。

 

 

まあ、今回のケースだと

ボードの中だけ終わっても

周りも当然目がいきますし

途中で止めたくなくなるのも

無理はありません。

 

 

なので、ダメってことでは

決してないのですが

揺り戻しがこないか心配だな……

 

 

その私の懸念は現実のものになるのですが

その話はまた今度書きますね。

 

 

出してみてびっくり!

あのスペースにこんなに入っているなんて。

という気づきもあったようです。

 

 

 

Mさんのように

 

毎日忙しいけれど

できるところからとにかく始めたい!

 

このままではいけないことはわかるけど

どこから何から手をつければいいのかわからない……

 

そんな方はご相談ください。

 

自分の力で片づけられるようになる!

ご自宅片づけサポートサービス

 

色んな片づけ本やブログを読んだり

片づけの講座に通ったりして

片づけの基本は理解したけれど

結局我が家はどうやって片づけたらよいの?

 

ライフオーガナイザー®がご自宅に伺い

散らかる原因の特定

お客様ごとに適した片づけ方

をアドバイスいたします。

 

少し時間がかかっても

最終的に自分一人で片づけられるようになりたい

そんな方のためのサービスです。

 

詳しい内容・料金・申込方法等はこちらからご覧ください。

下矢印

ご自宅片づけサポートサービス

 

 

いきなり契約、となるのは少し不安。

という方向けに、3時間でサービスをお試しできるコースもご用意しています!

↓↓↓

 

3時間で不安解消!
片づけお試しセットコース

片づけをプロに手伝ってほしい。

けれど、いきなり正式発注するのはコワイ・・・。

そんな方のための、お試しコースです。

 

どんな話をするの?

いきなりダメ出しとかしませんよね?

実際、どんなふうに教えてくれるの?

我が家の場合いくらくらいかかるの?

よこうちさんてどんな人?

 

そんな不安や疑問を事前に解消!

 

詳しい内容・料金・申込方法等はこちらからご覧ください。

下矢印

3時間片づけお試しセットコース
 

 

 

それでもいきなり自宅に来てもらうのは

やっぱり勇気がいる・・・

そんな方は、まず講座を覗いてみませんか?

↓↓↓

 

基礎から学ぶ片づけ講座
“そろそろ本気で”片づけたいあなたへ。
 

下矢印基礎からわかりやすくお伝えします。

キッチンは片づけ初級者向き

キッチンの片づけ方を通して

片づけの基礎を学ぶための講座です。

毎日の食事作りが効率よく・楽しく。

学んだ基礎知識は他の場所にも応用できます。

 

下矢印「片づけなさい!」その前にすべきこととは?

子供に片づけを教える3つの理由

子供の主体的な片づけを促し

片づけを毎日の習慣とできるように

親がまず取り組むことをお伝えします。

 

 

 

 

ホームページはこちらから。

↓↓↓↓↓


 

にほんブログ村